fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

【急募】見知らぬ世界で生きていく方法

【急募】見知らぬ世界で生きていく方法

 見知らぬ世界に転生させられたイッチが英雄の道を駆け上がる話。



ダンまち原作の二次作品。アプリゲーム成分多め。
アプリ遊んでないと色々と意味がわからないのでウィキなどで補完するといい感じ。
ほぼ全編掲示板方式で進んでいく。

以前は追っかけていたけど、外伝が多すぎるのとソシャゲで新情報で過ぎなのできつくなってストップしてる。
周年イベントで原作者が気合い入れてシナリオを書くらしいけど、原作を進めてくれ。

オラリオの帝王

オラリオの帝王


男はその日思い出した。 自身の前世を。
だが、男が前世を思い出しときには手遅れだった 男には何も残ってなかったのだ、金も武器も親すらも。
男は決めた。成り上がると。

これは前世の記憶をもとにオラトリア唯一の金貸しになった男の金融物語である。



ミナミの帝王を前世に持つ主人公が貸した金を回収する作品。
元ネタの迫力は殆どない。オリ主としても転生者としても中途半端。

アマゾネスとして生まれた私は〇〇になる。

アマゾネスとして生まれた私は〇〇になる。

ただし、エロマンガ家。なんでアマゾネスかっていうと、
褐色アマゾネスってエロいから書きたくなってしまったんです(正直)。



地元の文化に嫌気が指して迷宮都市へエロを求めて逃げ出した。
エロで得た心の余裕ですべてを薙ぎ払い、やがては秘密にしたかった秘密兵器へと、

全体的には軽いノリ。どことなく先代録を思い起こさせる感じがぐっと。

アイルーの女神

アイルーの女神

深く考えていません、ただヘスティア様の周りでにゃおにゃお活動させたかっただけ。深い意味は無い



人じゃないから冒険者登録できず野良でダンジョンを潜るアイルーたち。
経験値は貯まるし素材と装備は良くなっていくけど、評判は良くなかった。

本編の事件に合わせてアイルーたちが活躍していく感じ。割とダイジェスト。

名前が同じだからってそれを使えるのは間違っている。

名前が同じだからってそれを使えるのは間違っている。

前世を自覚しただけのただの村娘が思い込みの力で不可能を可能にしていく話です。



顔と名前がアルトリアだからってすべてのクラスをできるようになった彼女のようになれるはず。
脳内通信で花の魔術師と更新しつつ、ベルと一緒にオラリオへ。
順調に魔改造されつつダンジョンに潜っていく。

完全なるアイデアの勝利。何でもできるようになっちゃんたんだね。
削除済み。

ベル君に「まだだ」を求めるのは間違っているだろうか

ベル君に「まだだ」を求めるのは間違っているだろうか

タイトルが全て。

ベル君に「まだだ」と言って欲しい。ただ、それだけなんだ。

※注意※作者の願望を綴っただけの作品となっております。

※追記※今作のベル君はあくまでも英雄になるという鋼の意志を抱いているのであって、ヴァルゼライド総統閣下ではありませんのでご注意ください。

合わないと感じた方はブラウザバックの程をよろしくお願いします。



あらすじに書いてあるように題名がすべてを物語っている。
ベルくんの精神性があのお人に近い感じに。そのあり方はまさに英雄そのもの。
その強すぎる光に焼かれる人が続出する。

シルヴァリオ ヴェンデッタとダンまちとのクロス作品。

ベル・クラネルの兄が医療系ファミリアにいるのは(性格的に)間違っている!

ベル・クラネルの兄が医療系ファミリアにいるのは(性格的に)間違っている!

あー、ダンまちに心底狂ったキャラ出したいなぁ。なになに?ナァーザのモデルはヌアザっていうのか。
ふーん。え?ヌアザの剣はダーインスレイフと酷似していて、文化的交流があったことを示す、両地方の説話に共通したモチーフの一つ?
ふーん……………ふぅぅん



血に関するスキルがあってバーサーカーとかそんな感じの主人公。
戦うこと大好きで嬉々として迷宮に潜っていく。
英雄とは対極の倒されるべき敵としての能力を駆使して戦うバトルジャンキーのお話。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介と艦これ感想がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク