fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

スーパーロボット大戦 とある蛇使い座の日記

スーパーロボット大戦 とある蛇使い座の日記

気が付くと彼は、見知らぬ場所にいて、見覚えのあるロボットに乗っていた。

外宇宙からの侵略によって滅びかけた地球。並行世界をまたにかけ、縦横無尽に飛び回るスーパーロボット軍団やら巨大生物やら。

何が何だかわからない状況に放り込まれつつも、わけもわからず死ぬなんてごめんだと、彼はどうにか生き延びて行くのでした。なぜか手元にあった、『蛇使い座の神器』と共に。

本作品は『スーパーロボット大戦V』に、別シリーズのとある機体をオリ主とともにぶっこんだクロスオーバー風味の作品になります。
勢いで書き始めた拙作ですが、お暇な方、よかったら読んでいってください。



スパロボZシリーズの記憶を持った主人公がなぜかアスクレピオスにのって滅びかけの地球に。
プレイヤー部隊の資金源になったり、直接的に戦力になったりと立場を変えていく。
ポジション的に破嵐万丈の財団の立ち位置が近いのかもしれない。

起きたら次元将になってたんだが

起きたら次元将になってたんだが

気づいたら次元将の一人(原作だと出番すらなく死)になって
乗機も配下の次元獣も失った状態でゲットーの路地裏に転がってたので、
いつかアドヴェントたちの顔面を陥没させるためにいろんな機体のパーツをつぎはぎして
乗機を強化したり真化を目指して頑張ったりする話。



原作ではすでに死亡していたので、スコープドッグからこつこつと改造開始。
傭兵として経験をためつつ、知識があってるかどうかを確かめる日々。
敵がかなり強大なのでどう成長していくかが楽しみな作品。

スーパーロボット大戦//サイコドライバーズ:Re

スーパーロボット大戦//サイコドライバーズ:Re

新西暦一八七年、戦乱渦巻く地球圏。“アースクレイドル”で、ひとりの少年が目覚めた。
それは運命《アカシックレコード》に記された、古き邪念との長きに渡る大戦の始まりであった。
これは、邪念を絶ち斬る一振りの剣《つるぎ》の物語。
https://syosetu.org/novel/14048/の加筆版です。おおすじの変更はありませんが、最新の設定・作品を追加した(無限力が)自重しないバージョンになります。



α世界を最新設定にアップデートした作品。
大人の事情で参戦できなくなったあの作品とかが大暴れ。

スパロボOG TENZAN物

スパロボOG TENZAN物

テンザン・ナカジマに転生した男の話。ほとんどオリ主な基本最強物です。



スパロボOGの噛ませ犬に転生した主人公。
戦争は嫌だと精神を病んで自殺を試みるもすべて失敗。
時期が来るまでは死ねない。原作テンザンの仮面をかぶって生きていく。

嫌な奴の仮面をかぶるけど、素がにじみ出てる為に案外人望が。
すさまじい操縦テクニックで機体性能差を覆していく場面が多いのが特徴的。

更新期間が少し長めだけど、気にならないくらいには好きな作品。

幼女が魔改造されたクマに乗って時獄と天獄を生き抜く話

幼女が魔改造されたクマに乗って時獄と天獄を生き抜く話

 目が覚めるとヤバい経歴の幼女でした。

 何故かクマのぬいぐるみみたいなロボに乗ってます。

 マジンガーとかゲッターとかガンダムとか色んなロボが出てきます。

 よく分からないけど地球がピンチらしいです。

 はたして私は生き残る事ができるのでしょうか?

 ダレカタスケテ…………



背後真っ黒なくまさんロボットに乗って幼女が多元世界を駆け抜ける。
厄ネタが見え隠れするけどほのぼのな幼女パートと戦力増強に余念のないくまさんパート。
ZシリーズなのにマジンガーZEROも覗いてるしでスパロボ時空は地獄だぜ。

ハーメルンでは感想で考察するのが楽しい作品って人気出る感じがする。

アルフィミィちゃんになってスパロボ時空で暗躍する

アルフィミィちゃんになってスパロボ時空で暗躍する

アクセル達の世界にいるアインストの女王によって生みだされたアルフィミィちゃんが、どうにか力を集めて生き残りつつ、世界を救うためにできる限り頑張る。

キョウスケとエクセレンの世界のオリジナル・アルフィミィちゃんに触手でいたずらするのが目的のお話。つまり、二人のアルフィミィがキャットファイトを行う(嘘

スーパーロボット大戦をメインに考えています。今年のPS4番新作まだかな?

参戦作品は何がいいか考え中です。ナデシコとコードギアスは確定。それ以外は考え中です。



シャドウミラーが誕生する世界線の地球連邦。
強大な軍事力と平和に腐敗し暴走しつつあり、いい感じにやばかった。
アインストに誕生させられ人類の情報をおくる端末として誕生した主人公だけど、なぜか外側の知識が。

原作の知識を持つが故にこれから来るあれこれに冷や汗。
早いこと別の世界線に逃げるかしないと、でもアインストなんだ。

多重クロス作品世界で人外転生者が四苦八苦する話

多重クロス作品世界で人外転生者が四苦八苦する話

突如人外系巨大ボスに転生してしまった者が四苦八苦しながらも悠久の時を旅していくお話。

第一章 アベンジャーズ編
第二章 スパロボ編前日譚と一年戦争編
第三章 スパロボ編前日譚 戦後=束の間の平和編



たまにある神様系になって一陣営を築き上げる作品。
第一章はオリジナル、第二章はでかくなりすぎたので壊れた分体で生き残って本体合流を目指す感じ。
スパロボでNAISEIやって好き勝手したらこうなるよねって。カオスで楽しい。

「宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?」

「宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?」

ある日、若き財閥総帥ヘイデス・プルートはそこそこのスパロボプレイヤーだった前世の知識を思い出してしまう。
彼が前世を思い出したのは、自分の居る世界がファーストガンダムを含む宇宙世紀のようでいて宇宙世紀でない世界だと気付いた瞬間だった。
やがて訪れる参戦作品の敵勢力との戦いを意識し、ヘイデスはスパロボ知識を活かしながら現実となってしまったこのスパロボ時空を生き抜くべく、胃と神経を痛めながら奮闘するのだった。



気づいてびっくり、これから訪れるであろう地球の危機の数々。
参戦作品でさえ明確でないなかで、痕跡を見落とさないように探して対策を打つのだ。
オリジナル要素で作品の規模が変わるから、地球圏で収まる範囲だといいね。

ベガ大王ですが、何か?

ベガ大王ですが、何か?

転生したら、若い頃のベガ大王だった。
おいっ、このままじゃ、俺はデューク・フリードに星ごと潰され、ベガ星の人民もスカルムーンで全滅だ。
何とか、何とかこの事態を回避せにゃならん。

これはベガ星連合軍を立ち上げ、宇宙を平和へと導く稀代の帝王、ベガ大王の一代記である。

まだ、ベガ大王にはなってないベガ王子時代から話はスタートです。
ベガ自体は見た目は男の娘です。容姿は『ギア戦士…』はて、何の話かな(笑)。
あと、更新は恐らく不定期になります(でも、今の所は二日に一度のペースです)。



珍しすぎるグレンダイザーの二次作品。
原作の過去編として原案からも設定を持ってきているのも特徴。
内容は内政系のお約束だが、原作が珍しすぎていっそ目新しい。

グレンダイザーとかスパロボ64くらいでしか見たことねえや。

スパロボVで頑張る

スパロボVで頑張る

スパロボが好きな一般人がなんかスーパーロボット大戦Vの世界に放り込まれてしまったので頑張る話。

スーパーロボット大戦Vのネタバレがあります。
オリ主物です。
日記形式です。

スパロボ二次でたまに見かける日記方式の作品。
スパロボVを再開した自分にはタイムリーで良かった。
ゲームの方もおもしろいから興味ある人は買って損なし。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク