なろうから消えた二次創作文化はどこへ行ったのか? 副題:ハーメルンは良いとこ一度はおいで
「小説家になろう」それは日本最大規模の小説投稿サイト!
しかし足りないものがある。そう、二次創作だ。ウェブ小説と言えば二次創作! これは外せない!
では、今の二次創作小説はどこで連載されている? そう、ハーメルン!
じゃあ、ハーメルンはいつ生まれた? なろうから、二次創作が消えた日だ!
※某エッセイの便乗です。「二次創作がなろうを作った」「なろうから二次創作が消えた」「では、二次創作はどこへ行ったんだ?」というお話
近世モノを書く読む時に参考にできる文献を紹介する
近世モノって他の時代と比べて、超不人気だよねーーー!
と思ったので、近世モノを布教するために筆者個人の趣味で参考文献を勝手に紹介していきます。
※不定期更新。1冊あたり2000文字程度。
川上稔がフリースタイルで何かやってます。
電撃文庫最強(最厚)を誇る、学園戦国ファンタジー『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』でおなじみの川上稔が贈る、WEB限定オリジナル企画が登場!
書き下ろしの新作や、お蔵出しの小説などなど、思いつくままに公開予定!?
とにかく何が飛び出すか分からない、川上稔成分がぎゅぎゅっと詰まった、奇想天外なコンテンツをお楽しみに!
クソ解説botの尻を拭う紙
https://twitter.com/bot_naroukskast で実施しているなろう小説クソ解説の140字の解説では飽き足らない気持ちを暑苦しく解説するエッセイなんだスコ。
解説botで解説した内容をさらに掘り下げるクソ。botで投げたものを必ず書くとも限らないスコ。あしからず。
このアカウントはなろう小説のクソ解説をする手動botなんだスコ。中の人の個人的興味と偏見に満ちたクソ解説をするんだスコ。今のところ解説依頼なんかを受け付ける予定はないクソ。苦情はDMによろしくお願いしまスコ。
— なろうクソ解説bot (@bot_naroukskast) 2017年12月16日
| HOME |
Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介と艦これ感想がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ