fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

プレイヤーズ

プレイヤーズ

 ことがゲームの話となれば、楽しんだ者こそ勝者、楽しむことこそ正義である。
 伝統ある白桜高校ゲーム部の部員達は、それをよく知る者達の集まりだ。

 部員の一人、ゲーマーネーム『マウス』は、通称『ソロのネズミ』と呼ばれている。
 数多のゲーム世界を渡り歩いて来た、歴戦のソロプレイヤー。彼が求めるモノは闘争であり、彼が欲するのは強者のみ。つまりまあ、戦闘メインの、シナリオライター泣かせのプレイヤーだ。
 国家の危機だろうが、世界の危機だろうが、そんなもの知ったこっちゃねえ。歴史背景? 人々の事情? 要は敵を倒せばいいんだろう!
 あらゆるシナリオを無視(スキップ)してとにかく戦闘だ!

 仲間? 要らぬ、一人で戦った方が戦いに歯応えが出る!
 ヒロイン? 知るか、邪魔だから棺桶で眠ってろ!
 自国が滅亡した? やったぜ、味方がやって来ないから一人で戦いたい放題だ!
 会話? なにそれ、この拳でぶん殴った方が早いでしょ!

 そうしてただ一人、数多のゲーム世界を救ったり滅ぼしたり殴り倒してきた、生粋の蛮族こそが、マウスというゲーマーである。
 そんなソロのネズミに、幼馴染から協力プレイのお誘いが入る。
「国盗りしたい」
 うーん、乱世思考。
 蛮族的ネズミも、こんな楽しそうなお誘いを受けては、ゲーム部員として否はない。

 果たして、マウスはゲーム内で平和的なコミュニケーション能力を取り戻せるのか。蛮族を卒業した超蛮族になれるのか。
 変わらず蛮族していても見てる分には楽しそうだな。そういうゲーム部員一同の期待の眼差しを向けられながら、ゲームスタート!



強者と戦うためなら手段を選ばないソロ専プレイヤーが部員たちから誘われてマルチの世界へ。
イベント全スキップだったのが話を聞くようになったので新しい展開へ。
他の部員たちとの合流も気になるけど、主人公がどういう珍道中を繰り広げるのかが気になる。
[ 2023/08/07 20:37 ] VRMMO | TB(0) | CM(1)

ゴーレムさん転がる~一般成人女性、ゴーレムとしてゲームを楽しむ~

ゴーレムさん転がる~一般成人女性、ゴーレムとしてゲームを楽しむ~

注目の最新作VRMMOゲーム「The Origin Online」。プレイヤ-は魔物と人間の二陣営に分かれ、広大な世界で争いあう。そんなゲームを発売初日からプレイする 宮坂えりな は「せっかくゲームをやるなら面白い事や、現実ではできないことを」と、魔物陣営かつ人型以外のモンスターを選ぶ。かくしてゴーレムとしての体を手に入れたえりなは「運営」より各プレイヤーに与えられる「神託」に導かれ、魔物陣営の1体として楽しく気ままにプレイしていくこととなる。人間陣営との命のやり取りや、魔物陣営のプレイヤーとの共闘。えりなはそれらに加担するのか、静観するのか。プレイヤーたちにNPCだと勘違いされることもありながら、面白そうなことを求めてえりなは今日も転がる。



なろうのVRMMOランキングに乗ってたので読んでみた作品。
主人公のアバターをイワロックに想定して読んでるけど、だいたいイメージ通りっぽい。
内容は可もなく不可もなし、まだまだ始まったばかりなので続き次第。
[ 2023/07/02 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(1)

クソザコ種族・呪われし鎧(リビングアーマー)で理不尽クソゲーを超絶攻略してみた

クソザコ種族・呪われし鎧(リビングアーマー)で理不尽クソゲーを超絶攻略してみた

激ムズ高難度ゲーに定評のあるトカマク社が世に送り出す新作VRMMO『Dead Man's Online』。発売二週間後、店頭抽選に選ばれてゲームを手にした青年は、浮かれ切って好みだけで縛りプレイ級のクソザコ種族『リビングアーマー』を選び、ゲームをスタートしてしまう。これは剣も鎧もバキバキにへし折られながら、心だけは折れずに高難度ゲーをエンジョイするゲーマーの物語。


※旧題 【剣は折れても】クソザコ種族で高難度ゲー攻略する【心は折れない】
※カクヨム、小説家になろうにてマルチ投稿
※第3回HJ小説大賞前期にて入賞、それに伴い書籍化による出版が決定いたしました



回復縛りのソウルライク系のゲームを遊んでいる印象。
部位破壊されると最大HPが低下、防具修理か交換しない限りそのままというマゾ仕様。
実力ある作者さんの作品なので安定して面白い。
[ 2023/06/18 20:35 ] VRMMO | TB(0) | CM(1)

賢者の呪いと魔女の毒

賢者の呪いと魔女の毒

機械化によって人間に必要な作業が極端に減ってしまった未来での話。

とある喫茶店の店員桐野江桜子は、ある日実の兄から一つの相談をされる。それは息子がVRに興味を持っているので彼にとって相応しいものなのかを調査して欲しいとのことだった。
そこで桜子は友人であるゲーマー新丁絵筆にVRを教えて欲しいと頼むのだが……

勧められたゲームはあらゆる意味で特殊だった。
NPCとプレイヤーの見分けがつかず、スキルの習得にはガチめな勉強が必須で、体力ゲージは目に見えない……。
更に桜子はそのゲーム内で、ネタにすらならないゴミクラスと評価される呪術師を選択してしまう。ゲームに散々馬鹿にされ、碌にパーティメンバーも誘えない状況で、彼女が取った選択は……仕様の研究だった。

これは後に死毒の魔女と呼ばれる主人公が、サディスティックな欲求や掛け替えのない友人と共に不思議なゲーム世界を生きて行く。そんな物語。


***


状態異常不遇と思われている世界で状態異常特化の幼女キャラクターが中二病やらロリコンやらサディストやら人工知能やらと一緒に成人向けのファンタジーなゲームをやる話です。主人公は自覚はありませんが多少偽悪趣味な面があります。地の文多めで、会話文が連続するのは基本的に掲示板回のみです。
毎日更新頑張ります(隔日更新中)。一話は3000弱から5000文字程度。基本はVRMMOの話ですが現実世界での話もそれなりに入ります。



学園に所属するプレイヤーがランダム生成されるダンジョンに潜ってお宝を持ち帰ってくるVRMMO物。
毒などの状態異常を主に扱うデバッファーな主人公の職業だがわかりにくい仕様のお陰で不人気な感じ。
まずは仕様を理解しよう。そのために授業を受けて課題をこなし図書館で予習をするのだ。

定期更新してた作品。話がちょっと分かりづらい、変化が少ないのがちょっと残念。
[ 2023/02/24 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)

職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。

職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。

効率、出会い、トッププレイヤー争い、興味なし。
私はとにかく黙々と収拾、生産、販売作業ゲーがしたいのである。

――――――と、思って始めたこのゲーム、実は色んな意味でヤバかった。

(本編完結済み・現在番外編更新中)



のんびりとした作業ゲーしたいだけなのにゲーム環境がさせてくれない系の作品。
主人公と周囲の知識差とか認識のギャップがいい感じに勘違い系の要素を構築している。
前半が本文、後半がチャットとか掲示板形式になってるのも特徴的。

本編完結してるが普通に続いている。一気見した程度には面白かったけど、ながら読みでも読める。
[ 2022/11/23 20:51 ] VRMMO | TB(0) | CM(2)

【書籍化】『ライフで受けてライフで殴る』これぞ私の必勝法

【書籍化】『ライフで受けてライフで殴る』これぞ私の必勝法

「Infinite Creation」 株式会社トライアングルが手掛ける、最新のVRMMOである。
無限の創造性という謡い文句に違わず、プレイヤーたちを待ち受けるのはもう一つの世界。

この自由度の高いオープンワールドで、主人公「桐谷深雪(PNユキ)」は、ある突飛な遊び方を思いついた。
『すべてライフで受けちゃえば、ゲーム上手くなくてもなんとかなるんじゃない?』

配信者デビューしたユキが、賑やかなコメント欄と共にマイペースにゲームを楽しんでいくほんわかストーリー。今ここに始まる。

何をどう間違ったのか。ただいま聖女として歩く災害爆進中!!



ランキングで書籍化とあったので読んでみた作品の一つ。
内容はよくある極フリ系でやらかし、運営のモニタリング対象になると言った感じ。
配信系の要素もあるので本文中にコメントが入って掲示板みたいにもなってる。
[ 2022/05/04 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(1)

コズミック・オンライン ~姫プしたくてAPP極振りしたら超宇宙的存在になりました~

コズミック・オンライン ~姫プしたくてAPP極振りしたら超宇宙的存在になりました~

 極度の面倒臭がりな少女、樹杏里は友達に誘われVRMMO『ジェネシスフォース・オンライン』をプレイする事になる。
 だけどゲームをするのってだるい、レベリングするのも面倒だし……

「あ、そうだ。他のプレイヤーに手伝って貰えば良いんだ」

 そんな訳で姫プする事を決意した彼女は早速美少女アバターを製作し、ついでにNPCからの対応に関係があるらしいステータス「APP」にステータスを極振りするのだが――?



VRMMOのランキングから読んでみた作品。
極フリ系の極端なあれこれを楽しむのが正解なはずだが、そこまで進んでいない。
[ 2022/05/02 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(4)

城落としとサバイバル

城落としとサバイバル

 ある類似された近未来。特殊な環境で育った山野大気は、義妹や幼馴染の誘いで【あるVRMMOの話】とかいう投げやりな名称のゲームをプレイすることになる。
 だが初期スキル選択で端っこに見つけた変なスキルに全部つぎ込むとか。いきなりワールドアナウンスを轟かせるとか。目指せサバイバルなのにしょーもない称号が増えていくだとか。他の人と同じ自由なプレイスタイルをしているというのに、気が付けば妙な呼称で呼ばれていたりとか。
 妹や幼馴染に呆れられたり笑われたり、一癖も二癖もある身内に振り回されたりと、リアルでも騒動に事欠かない。
 彼の日常はだんだん妙な方向へとシフトしていく。



リアデイルの大地にての作者様のVRMMO作品。
なんというか全体的に古いと感じる場面が多いような感じ。
どこかで読んだような既視感がちらほらと。
[ 2022/03/20 21:00 ] VRMMO | TB(-) | CM(3)

夫婦で営むモンスターファーム~目指せ、まったりスローライフ~

夫婦で営むモンスターファーム~目指せ、まったりスローライフ~

 夫婦揃って動物大好きであるにも関わらず、妻が動物アレルギーであるがゆえにペットを飼えない逢沢夫妻。

 夫である逢沢隼人は、最近話題のVRMMO<フリーフロンティアオンライン>ではテイマーになれば魔物(ペット?)を飼育できるという話を耳にして、即購入を決意。発売半年前から初回限定盤を予約して楽しみにしていた。

 半年はあっという間に過ぎ、ついに始まるテイマーライフ。妻と二人でまったりプレイ。ゆくゆくはたくさんの魔物を飼育するモンスターファームでもできたら良いなとのんきなことを考えていたのだが……序盤からランダムレアチケットで強力な従魔を引き当てるわ、ユニークボスをたった二人で倒してしまうわで、攻略組もびっくりの展開を繰り広げてしまう。
 その後もユニーク職についたり、攻略組の一人に決闘を挑まれて返り討ちにしたりと話題に事欠かない日々が続く。

 これは無自覚系とんでも夫妻によるVRMMO冒険譚である。



 ※逢沢夫妻はたまにイチャつきますが、新婚なので大目に見てください。



テンポ優先のなろうVRMMO作品。
一話の文字数が少ないのにどんどん先に進んでいくので物足りない感じ。
[ 2022/03/06 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)

Iris Revolution Online 〜俺のぼっちをあの娘が実況中継しています〜

Iris Revolution Online 〜俺のぼっちをあの娘が実況中継しています〜

VRMMOひとりぼっちの無人島生活(実況あり)

『Iris Revolution Online』――フルダイブVR技術を確立した六条グループが、巨額の資金を投じて作らせたと言われるVRMMO。

 伊勢翔太(ショウ)は限定オープンに当選したユーザーの一人としてその世界――アイリスフィアへとダイブする。
 しかし、彼が降り立ったのは誰もいない無人島。
 単身赴任中の両親の代わりに妹の面倒をみたり、元来サポート気質のショウはIROというゲームの中に『誰もいない一人の世界』を持とうとしたのだった……



主人公がゲームで遊びヒロインが実況するという形を取る作品。
作品の雰囲気はだいたい出遅れサマナーさんに近い感じ。キャラ同士がわちゃわちゃしてるのが好き。
更新は10話くらいまとめてドカンのスタイル。
[ 2022/03/05 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク