なんか毎年この時期にこのお知らせしてる気がしないでもないですが。
ブログ改修計画のお知らせです。
去年はテンプレートの変更、RSSやアクセスランキングの追加をしたわけですが。
今年はカテゴリーの再編やタグの修正をしたいと思います。
紹介した当時は始まったばかりだけど、堂々完結した作品や消えてしまった作品。
このカテゴリーの割り振りはおかしいだろ、タグが全く機能してない。
いい加減やる夫スレのまとめ更新しろ。文字ばっかで見づらい。
知り合いからも突っ込まれた箇所や自分でも使いづらい機能を重点的に修正していく予定です。
ユーザータグの再編今回の改造で一番手を付けたい所。正直、全く機能していない。
記事にも表記されていないので、HTMLの編集も必要。
全部切れさっぱり削除し、新規作成する予定。できればカテゴリーみたいなツリー形式にしたい。
fc2ブログの仕様として1つの記事で10個まで付けられる。作品傾向もこっちに移す。
結論
とりあえずレイアウトを崩さないくらいでタグを追加。
ただ、この方法ではツリー化は出来ない。タグ1つにつき1行使うのなら可能だが、著しく崩れる。
ツリー化は断念してサブカテゴリーとして活用予定。並び順は現状数が多い順番。
カテゴリーの再編特に修正したいのがオリジナル系列。
戦記物がふさわしいのに主人公が転生してるので転生に入っている作品などが多い。
ここいら辺の作品傾向はタグに移行させる。
もう、オリジナルと二次創作とやる夫スレだけでいいような気もする。
結論オリジナルはオリジナルでくくる。VRMMOや戦記、転生やトリップなんかはサブカテで対応。
二次創作の原作別のカテゴリー分けはそのまま残す。勘違いや立身出世などをサブカテで対応。
基本ストーリーに成り上がりが多い恋姫なんかに立身出世のサブカテを付けるかは考え中。
ガンダムにSFタグは必要か?困ったら小説情報ページを参考にすることに。
やる夫スレのまとめ更新多分半年以上放置してる。面目ない。
できればこっちもまとめている分類の編集をしたい。
まとめられていたりまとめ放置されてたりもすると思うので、リンクの修正も必要か。
まとめに追加はするが、分類再編の優先順位は低い。
文字ばっかで見づらいスポンサー広告やアマゾンリンクでもいれればいいの?
ある意味一番どうでもいい箇所。賑やかしに入れるかもしれない。