<SF>輸送戦艦スペース・デブリ登録してるのは輸送艦なんだけど、どこをどう見ても戦艦です。ありがとうございました。
いろいろな依頼をこなしつつ、面白おかしく生きるアウトローたちが楽しい。
やる夫達は王道を突き進むようです王道大好きな外道が王道を演出していく作品。でも最大の王道である主人公補正の前には…
ロボット物の王道を演出し、やる夫とギンガが素で行う王道をニヤニヤしながら眺める大人たち。
ナデシコを彷彿とさせる設定と豊富な自作AAでの臨場感たっぷりの戦闘が魅力。
やる夫達は一攫千金を狙うようです魂の存在が科学的に解明された世界での、リアルマネートレード可能なVRMMO物。
ログアウトは可能だけど、あちらの死はこちらの死。
やるやらと翠蒼のコンビが良い感じ。エター?
二人はゲームの世界で出会うようですふらり入ったゲームセンター、やったゲームは脳波を利用しての疑似体験型のゲーム。
いきなり始まったログアウト不可。背後には政治家と企業の露骨な癒着。
こなたとかがみは無事に脱出できるのか。
特別なNPCである道具屋やる夫は一体なんなのか。完結済み。
やる夫は宇宙世紀を生きるようです
宇宙世紀でのコロニーの暮らしをこんなんかなと想像して書いている作品。
戦争のない平和な時代のお話。完結済み。
やる夫は傭兵としてがんばるようです親方空からACが降ってきたよ。森で故障していたACの話し相手に合っていたやる夫。
命のやり取りをしたその日から、彼は戦士として成長していく。完結済み。
やる夫で人世ゲーム体験型人生ゲームを安価で楽しむ話。
最序盤のある所は18禁練習場所なのでちょっと注意。エター。
Dies irae -Ludere mortis- 死の遊びマリィ防衛戦で弾き飛ばされた水銀の蛇。飛ばされたさきで記憶を失っていた。
いろいろあって無念の死亡者対象のデス・ゲーム開始。
GM水銀の蛇、隠されたチート黄金の獣、実は攻略の要やる夫。凄まじくシビアなバランス。
やる夫がロボ子と日常を歩むそうです このスレは「R-type」「マブラヴオルタネイティヴ」「高機動幻想ガンパレードマーチ」といった、
宇宙の戦士からの流れをくむ異星人侵略系話の、戦後のお話です。
目標:心温まるるハートフル ラブストーリー
内容:救いようがない戦後の救いようのない人たちのほんの少し救いがあるお話。
完結済み。
VRサバイバルゲーム『“闘走中”』変態技術国家日本が生み出した世界初のVRMMO。それを用いた賞金獲得競争。
最後まで生き残れ。貧乏男爵さんの中編作品。
安価系の作品だが登場人物が皆個性的で読んで楽しい。
完結済み。
【安価】やる夫は宇宙に漕ぎ出すようです【SF?】宇宙を舞台に宇宙船を駆るやる夫が冒険する話。
仲間を集めて、船を強化し、未知なる星を探して冒険だ。
貧乏男爵さんの系譜らしく、安価が荒ぶるのが特徴的。
Role of WAR -死にたがりどもの茶番劇-(仮)核弾頭が降り注ぎ、異星人の手を借りて復興した世界。
居住区を宇宙に移し彼らの庇護のもと、人類は再出発した。
その中でも一際異彩を放つ、とある民族のお話。
ディストピアをぶっ潰せ!人類が機械に支配された管理社会。
それを打破すべくレジスタンスが立ち上がった。
さくっと読める安価作品。バトルに負ければR-18。
銀河四雄伝人類が星の海に漕ぎ出して幾千夜。文明は進んでも争いはなくなってはいない。
銀河最大勢力の帝国がもう一つの雄の連合構成国に侵攻した所から物語は始まる。
銀英伝をベースにいろんな作品を混ぜていく模様。
【安価】 やる夫は新興事務所でアイドルを育てるようです Extra 【アイマス?】先日に完結した作品の外伝。男爵さんの闘争中のシステムを使った作品。
登場人物が前作のキャラ満載なので、新規で読むのはキツイ。
やる夫と乃来亜はゲームを楽しむようです~闘走中Lite~貧乏男爵さんの中編、闘争中シリーズ第三弾。
Liteと題名にあるように比較的短め。でも内容は相変わらず濃ゆい。
芸人基質な兄妹の距離感が心地いい。
闘走中Liteシステム軽量化&駆逐部闘争中の新システムを試すための中編作品。
戦神館から四四八が参戦。誠とコンビを組んで勝利を目指す。
ランダムダイズのはずが、とあるキャラの設定がにょきにょき生えてきた。
【R‐18】こちら、チャンネル《XXX》【VR?】ちょっと特殊な性癖を持った女性が匿名VR空間で暴露するという特殊な作品。
題名の通りお子様厳禁で閲覧禁止。
安価・合いの手を拾って作品を作っていく。
やる夫は小惑星でサバイバルするそうです貴族学校の宇宙旅行で誘拐されてしまったやる夫。
貧乏時代に培ったスキルを使い、海賊アジトの中で便利屋の地位を獲得していく。
洋ゲー風味のやる夫スレ。エロくは無いがエロはある。
青い鳥はオスかメスかわからないようです財布を探しに図書室行ったら落雷に遭遇。
目が覚めたら男と女の社会的立場が入れ替わっていた。
男女逆転のやる夫スレ。若干雰囲気が心持ち重め。
闘走中Lite~カダラル&フブキのこんにちわ死.ねスイーツ連合貧乏男爵さんの闘争中シリーズの一作。
パティシエなガダラルとコンプレックスのあるフブキのコンビネーションが見どころ。
この人の作品はどうしてダイスがドラマティックに動くのだろうか。
幻想再帰のアリュージョニスト小説家になろうで連載中の同名の小説のステルスマーケティング。
やる夫スレというよりはAA長編といった趣に仕上がっている。
まだ始まったばかりだが第一章完結目指して頑張るとのこと。
イムバドゥの悪魔宇宙を舞台にしたドックファイトを書きたい。
名前や設定骨格をダイスで決めて、肉付けを即興でしていくスタイル。
ゴブリンスレイヤーのKUMOさんの作品。あんこ作品の中でも傑作。
モスクワ2160イムバドゥの悪魔を完結させたKUMOさんの新作のあんこスレ。
22世紀まで冷戦が続く世界で、ソビエト連邦ロシアを舞台にしたサイバーパンク。
サイバネ相手の大立ち回りやヒロインとの甘々な関係など、大人の雰囲気ただよう作品。
モスクワ2161 チェルノボグ冷戦継続中の近未来のソビエト連邦モスクワが舞台。
超兵計画の生き残りのシノアは結果を出して”廃棄”されるのを防ぐことができるのか。
KUMOさんの
モスクワ2160の続編。このシリーズがいちばん好きだったり。
魔界都市香港に、一つの噂在り中華大陸を舞台にしたサイバネ、仙人、クトゥルフのちゃんぽん現代ファンタジーのあんこスレ。
宇宙から来た存在を追い返せ。地球が本腰を入れて神話生物の排除にのりだした。
スペース夢色 シャチの人のあんこスレ。今度は銀河帝国辺境開拓記。
帝位継承権の末席に当たるやる夫はお家騒動回避と開拓を兼ねて公爵家を立ち上げ。
その舞台となる星は主要産業が枯渇しかかった鉱山のみという、ド貧乏領地だった。
【安価】アリスは電脳世界で生きるようです【配合】
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1464990265/
入ったらもう二度と現実世界には帰れないよ。それでもいい?
第二の現実として開発された電脳世界に飛び込んだアリスの冒険記。
モンスターを仲間にしたり、交換したりして上を目指せ。現状はご飯があまり美味しくないぞ。
やる夫は望まぬ英雄となるようです楽したいから出生したくない、でも生きるためには頑張らないといけない。
軍にコネ入隊したやる夫がヤンと意気投合。そこから始まる勘違い伝説。
周りは英雄を望むが本人たちは全く望まない。でも、それこそが英雄であると讃えられる。
【安価・あんこ】英雄乱舞なスペース・オペラで生存戦略【銀英伝】
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1473434091/
ダイスで生えた人物を銀河の歴史に投げ込んだ作品。
フェザーンルートと帝國ルートの両方で狙われるヤン・ウェンリー。
全てはダイスの導きのままに進行するが、やっぱり事故る。
『やる夫はニホンを破壊するようです/やらない夫は日本を守り抜くようです』とあるゲームが現実を侵食。ゲーム内の神殿を破壊されれば現実でもモンスターが湧くように。
絶望的な状況を数度ひっくり返したが為に英雄視されるやる夫と彼を支える人たちの群像劇。
人間vs神々が主な構図だが、人間も神様も一枚板ではなく、それぞれに派閥抗争してるのが。
ロストメン~ギャラクシージャーニー~いろんなものを失った男たちのお話。
宇宙を舞台にしてるけど、エーテルが出てくるので少しファンタジーっぽいのが特徴。
ダーマさんの新作。熱い展開とシリアスな展開の両方が味わえる。
やる夫は拳でロボット対決するようです
幼き日の約束を胸に格闘技の頂点に立ったやる夫。
それをステップに夢であったロボット格闘技の世界に足を踏み入れる。
少年誌の様な展開に胸が熱くなる。
コンピュータ様とコンダクター
パラノイア原案のコンピューターに管理されたユートピアを描く。
現実のストレスを尊みでぶん殴ってどっかやるスタイル。
ハシビロコウさんの作品。こんな超常存在どっかにいないかなあ。
ユリカが紡ぐスペースオペラ
ナデシコのミスマル・ユリカが主人公のオリジナルスペースオペラ。
スペースオペラは完結が難しいジャンルだと思うので頑張って完結してほしい。
ロボットものの架空戦記
とある国での仕官k学校卒業試験。そこでクーデターが勃発。
虐げるものと虐げられたもの、その立場は逆転するのか。
オリジナル人型ロボットが動いたりする地上戦を描く。
【あんこ】やる夫のデュエルフレーム物語
もう一つの現実となるまでに発達した電脳世界でロボットバトルしようぜ。
防御ガチガチな渋い戦い方をするやる夫が結構この好み。
スポ根要素もあって学園モノとしてもなかなか。
やる夫は第I次世界大戦を生き残りたいようです
AIが高度に発達し人間の仕事が殆どなくなった時代。
とあるVRゲームが地獄のデスゲームとなった。
国家規模のギルド戦を制し、無事ログアウトすることができるのか。