fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

「ガルパンはいいぞ」ただその一言に尽きる

「ガルパンはいいぞ」ただその一言に尽きる

前世持ちのオリ主がチャットアプリを使って原作ヒロインたちとお話する、緩い感じの世界。
原作より若干マイルドな世界観でもある。
流れはアニメ通りかもしれない。
※主人公は戦車には乗らないのでご注意されたし。



ゆるゆるほんわかな世界観を眺める感じ。
やっぱりギスギスしてるより、これくらい近くてのんびりしてるほうが好き。
やっぱり西済みの家系は天然なのか。

もし、西住みほに双子の妹が居たらという物語

もし、西住みほに双子の妹が居たらという物語

主人公の“西住まみ”は西住みほの双子の妹であり、西住家の三女である。
彼女には戦車道の才能が無く、西住流を背負って戦車道を続けることが嫌になり中等部の最後の試合で戦車道を止めてしまう。
そして、戦車道のない高校に進学したいと思った彼女は“大洗女子学園”に入学して持ち前の明るさで気ままな生活を送っていた。

※主人公のまみはお姉ちゃん大好きっ子です。
※原作開始前からのスタートとなります。



主人公の存在でほんの少し大洗への転校が早まったらどうなるか。
いい感じのクッションがいるので親子仲が原作よりも若干マイルド。

第二次世界大戦でティーガーの車長だったけど質問ある?(没年:1944年)

第二次世界大戦でティーガーの車長だったけど質問ある?(没年:1944年)

神様「あっ年代ミスったかも」

そんな感じで転生した黒髪美人オリ主がガルパンの世界で戦車に熱中するだけ

※尚特殊カーボン加工は甘え



艦これでたまにある第二次大戦で大暴れした軍人さんが現代にやってくる作品。
それをガルパンでやって、戦車道で大活躍するかもしれない。
艦船と違って少人数で主人公の実力がダイレクトに出るのがどうなるのか。

俺はみほエリが見たかっただけなのに

俺はみほエリが見たかっただけなのに

ガバガバな計画を練った転生者の日記(※旧版)

愚かにも原作を改変してまでみほエリをなそうとした挙句に何一つとして成し遂げることもできず失意のうちに百合に呑まれかけたその時差し伸べられた救いの手も百合だった転生者の日記



みほエリが見たいために戦車道に打ち込んで、決勝の舞台でみほの代わりに味方を助けた。
原作でみほが受けた扱いを受けて大洗へ。これでみほエリ成就かと思ったけどそうは問屋が降ろさい。

勢いで突っ走っていくガルパン二次。愛が重い。

ガルパン日和

ガルパン日和

闘病生活の末、短い命を終わらせた一人の青年。
そんな彼は、記憶と経験を持ったまま転生を果たす。
前世とは程遠い健康な肉体と頭脳を持った彼は、全力で人生を謳歌する。


のだが。


やりすぎてしまってある種のアイドル状態に。

これはそんな無自覚イケメンと戦車道乙女との、ほのぼの日和な物語。



みほの理解者で戦車道の監督というポジションを得て基本前作沿いの形で物語は進行。
その合間に主人公と戦車道乙女たちとの交流を描いていくスタイル。

艦これ短編の派出所提督もなかなか。

戦車道の世界に魔王降臨

戦車道の世界に魔王降臨

黄昏の中に消えた「魔王」甘粕正彦。しかし、彼の物語はそこで終わることは無く――?

カッスが乙女たちの奮闘に心躍らせながら見守ったり試練を与えたりする。
自重しようとするもテンション上がって前言撤回したりしなかったり。
ちょっとだけおとなしくなったけど基本的に原作のまんまなのが素敵。

ガルパンに魔王襲来。
安易に夢を使い過ぎなのが少し残念。もっとどっしり構えていてほしかった。

チーズハンバーグ

チーズハンバーグ

逸見エリカはハンバーグが好き。
俺が作って彼女が食べる。
そんな話。
それだけの話。

犬とハンバーグが好きな少年の日常が綴られてる作品。
こういうのんびりとした作風のやつって案外少ない。
逸見さんとの距離感もいい感じ。

逸見エリカに憑依したある青年のお話

逸見エリカに憑依したある青年のお話

ガルパンはいいぞ
ガルパンはいいぞ
ガルパンはいいぞ

逸見エリカになった主人公。切り替えて戦車道を始めるとコレがとても面白かった。
様々なポジションを経験し、ガルパンおじさんの知識と前世の工学系の知識も役に立った。
次第に九州だけではなく全国レベルに彼女の名は知れ渡る。

本編もすごいおもしろいけど、あとがきで進行していく事態も笑ってしまう。

ガールズ&ボトムズ

ガールズ&ボトムズ

装甲騎兵道、やります!

ガルパンとボトムズのクロスオーバー作品。
両方の持ち味を殺さずに上手に料理してるなという感じ。
違和感ないのが逆にすごい。

pixivにみほが装甲服着用してる絵が投稿されてるのを思い出した。

西住家の少年

西住家の少年

ガールズ&パンツァーの世界において、西住流家元―――西住しほの友人の息子であった少年が、
早逝した母の最期の願いによって、西住家に引き取られた、これはそんな世界のお話。

つまりガールズ&パンツァーの世界で男性主人公が、
西住家の不器用な女性連中の間に立って滅茶苦茶苦労したり、
滅茶クソ癖の強い戦車道女子と知り合って滅茶苦茶苦労したりする話だったりします。

戦車には乗りませんがバイクには乗ります。なお、熊本と大洗をバイクで一度往復した結果、懲ります。
恋愛要素が出て来る見込みですので、その辺り気になる人は、各自ブラウザバックをお願い致します。

作風と作者名と活動報告を見れば、分かる人にはわかる作者さんの作品。
やっぱり作品構成力はすごいなあ、何年も活動してるだけはある。
[ 2017/01/20 20:27 ] 二次作品 ガールズ&パンツァー | TB(0) | CM(-)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク