fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

転生おじさんと若々しいアイドル。

転生おじさんと若々しいアイドル。

そこそこ長く生きて死んだおっさんからすれば女子高生アイドルなんて孫みたいなもんよ。
でもアイドルからすれば男子の興味が無いのは気に入らないらしい。



常務みたいな年上の女性に魅力を感じる、年齢でいえば熟女趣味。
そんな彼は同級生にはあまり関心を感じなかった。
そのせいか、対抗心が刺激されたらしく話しかけて来るように。

アイマスの二次作品。
前世の影響でいろいろと枯れてる主人公がいい感じ。

ポケデレ〜不思議な生物とシンデレラガールズの日常〜

ポケデレ〜不思議な生物とシンデレラガールズの日常〜

ポケットモンスター

それは謎を秘めた不思議な生き物。

 
 これは別の時空にいるはずの彼らが、ふとした事をきっかけに別世界へと訪れたお話。彼らがアイドル達と出会い、どのような体験をしていくのか。その日常を描く物語でもある。

【アイドルになる過去の話】
「アイドルとなった以降の話」



たまに見るアイマスとポケモンのクロスオーバー。
現代社会にポケモンが出現して大騒動の過去編と乗り切って穏やかな時間流れるアイドル編に分かれる。
どっちも優しい世界なので読んでてほっこり。

二宮さん家のピアニスト

二宮さん家のピアニスト

この小説を読む前に言っておくッ!
おれは今転生というやつをほんのちょっぴりだが体験した。
い……いや……体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……。
あ……ありのまま、今起こった事を話すぜ!
『おれはいつも通りDeemoをやろうと思ったらいつの間にかデレマス世界に転生していた。』
な……何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった……。
頭がどうにかなりそうだった……。
超展開だとかそもそも作品違うだろとかそんなチャチなもんじゃあ、断じてねぇ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。



とある音ゲーの大ファンの主人公。
死んでしまって転生したのはいいけどそこには大好きなDeemoが存在しなかった。
やりこんだので曲は覚えてる。なぜか弾けるのでそれをネットにアップしたら人生が変わった。

主人公が飛鳥といちゃついたり、飛鳥とラブラブしたり、飛鳥とちゅっちゅしたりする作品。

エセ料理人の革命的生活

エセ料理人の革命的生活

休日出勤の日に暇だったので初めて小説を書きました。
男性減少モバマス世界に料理に詳しくないチート料理人が転生する話です、
作者もいいもの食べたことがないので大衆料理の話ばっかりになると思います。



カレーとかうどんとかがめちゃくちゃ美味くなるチートを持って生まれた主人公。
料理を使って人脈と資本金を作って自分のやりたいことをやっていく。

3,11に支援物資を届けたり、男が少ないので発達しなかった家系ラーメンを作ってみたり。
作風が作風なので好き嫌いがすごく分かれると思う。

この〇〇のない世界で

この〇〇のない世界で

この物語は、クソ女神の陰謀?によりマンガもアニメもそれどころか音楽すら満足に聞く事の出来ない仮想昭和世界に転生させられたとある女の生き様を描いた物語である。

現在1986年。仮想世界初の連続TVアニメ『X-MEN』スタート


連載の息抜きで書いた短編物です。更新はいつになるか分かりません(震え声)



文化の発展がいびつな世界に投げ込まれた主人公。
ないなら作るしかないじゃない。まずはアメリカでロックンロール。
トントン拍子ですごくなっていくのは読んでて爽快。

あの日のナポレオンを覚えているか

あの日のナポレオンを覚えているか

前作もシンデレラガールズの二次創作をやりましたが、やり残した事が色々あるのでちょっとやり直します。

男の少ない世界で転生オリ主がアイドル達と頑張る話です、タグもほぼ前回と同じです。

今回は正統派にプロデューサースタートです。



音楽が好きだけど音楽の才能からそっぽを向かれている主人公。
転生してもその情熱は消えず、男女比が崩壊した世界でライブなどをめげずに頑張っていた。
音楽以外は有能だったので次第に人が集まって、346プロにプロデューサーとしてスカウトされる。

YouTuberの最先端を爆走していくスタイル。ただしそれがアイドルかというと…
いいちこの盃で乾杯し、いつかナポレオンで同じことができればいいなと頑張っていく。

緩く楽しく第二の人生

緩く楽しく第二の人生

 もし、LiPPSのメンバーが同い年だったら。
 もし、第二の人生を過ごせるなら。
 もし、美少女と仲良くなれるなら。
 静かな物語を書いていると、騒々しいものを書きたくなります。感覚的には、『甘い物の後はしょっぱい物を食べたくなる』に近いですね。
 とにかくふざけてボケ倒す。とにかく妄想を爆発させる。そこを目標にいきましょう。
 表紙から気もち悪いと感じた方は……見ないことをお勧めします。



生まれたときから一緒の幼馴染たちとの生活。
一緒に笑ったり時には喧嘩したり、思春期になったら気になる相手に。
羨ましい2回目の人生を楽しんでる作品。

ポケットモンスターシンデレラガールズ

ポケットモンスターシンデレラガールズ

ポケモンとデレマスが一緒になった世界。闇鍋の様な要素なのでこの先どうなるのかは分からない。
基本的にほのぼの日常系。見切り発車オーライ。

ツイッターで偶然目にしたイラストを見てふと思いついたやーつ。



アイマスの日常風景にポケモンが違和感なくマッチしてるのが特徴。
あまりバトルに積極的でない世界観らしく、進化など未解明な部分も多い。
そんななかで知識をもったエンジョイ勢な主人公が本気出したり出さなかったり。

アイドルマスターの世界で、信仰対象としてアイドルを

アイドルマスターの世界で、信仰対象としてアイドルを

私はアイドルである。ただ、歌う場所は教団であり、歌っているのはSAN値直撃な歌である。
そんなアイドルによる人生ハードモードな妄想です。



外なる神々に愛されて加護をもらったせいでSAN値直葬な歌声になってしまった主人公。
歌えばたちまち熱狂的信者に早変わり。
こんな素晴らしいのを知らないのはもったいないと熱心に布教までしてくれます。

短編扱いなので続くかわからないけど面白うな作品。

青空より来たりてアイドルへ

青空より来たりてアイドルへ

空の世界に生まれ、しかし、青空を一度として見ることなく生を終えた男は、二度目の生を得て渇望した「自由」へ手を伸ばした。
しかし、はて。あれほど求めていたはずなんだけど。「自由」って、いったいなんなんだろう?
――――ところで、何でアイドルすることになってんの?

※ グランブルーファンタジー世界のモブ錬金術師がシンデレラガールズ世界に転生。ちょっぴりのチートはするかもしれませんが、基本的にはコメディとほのぼのが主です。
   また、時系列はアニメシンデレラガールズの本編後(捏造)となります。ご注意ください。



技術系のユニットを組むために錬金術要素がほんのり聞いてる程度のクロスオーバー。
運営元が同じだから結構コラボしてるけど、世界観的にはどうなってるんだろうね。

握手会で主人公だけ大きなお友達がいっぱいなのは少し笑った。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク