fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

酒飲みの戯言

安かったのでJINROのマッコリを買ってきて一人酒。
ついさっき1本開けてしまった。

花見シーズンだから酒が豊富にあって、嬉しい限り。
ビールに酎ハイ、焼酎、ウイスキー色々あっていいね。

正直ほとんど飲まないけど。
酒なんて週に1回飲むかのまないかでいいと思う。

久しぶりに飲むと、やっぱり回るの早いな。
[ 2012/03/31 22:13 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ふりちりすべる

ふりちりすべる

見渡す限りに稲穂が青々とうちなびく肥沃な土地において、
朝日のようにきらめき昇った織田家であったが、
今、東西南北に包囲網を組まれた状況において、存亡の危機に立たされていた。
 現代からタイムスリップしてきた簗田「牛太郎」政綱は、
織田家包囲網の打破が自分に与えられた歴史的事業だと気付き、
寄せ集めの家臣団とともに天下布武への高みを目指す。

作品的にはキモオタの国盗り物語の続編。
正直にいえば、前作は主人公が合わなくて読めなかった。
結構好き嫌いがある作品であることたしか。

この作品は作者さんが急成長してるから結構読みやすい。
短い中でもきっちりまとめてくれる。

山あり谷ありの歴史ドラマ。
彼はその宿業を果たせるか。
[ 2012/03/31 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(0)

神座巡り

神座巡り

我等邪教と蔑まれし者達。
黄昏の治世において黄昏を厭い、その座を塗り替えんとして許されてはならぬ下劣畜生を産み出した愚か者共の残党なり。
前代は許されぬ外道を産み出してしまった外道と成り果て初志を忘れてしまっていた。
「完全なる真の神を産み出す事」 これこそが我等の初志。
我等は前代の過ちを悔い、前代の過ちを犯さぬよう誓い集った。
さぁ旧き神々を紐解いていこう。外宇宙の神を紐解いていこう。

神咒神威神楽の夜行ルートや覇吐ルートみたいな感じで、いろんな作品を座が存在する世界に見立ている。
まどマギやデモンベインなどが書かれている。

座に関する説明は一切無いので、ある程度知識がないとキツイかもしれない。
わからなくても何となくで読めるのでそこは安心。

オーバーロード

第一部
第二部

未来に存在するVRMMO『ユグドラシル』のサービス終了の日
。最強クラスのギルドの一角である『アインズ・ウール・ゴウン』のギルドマスター『モモンガ』は、メンバーと共に作り上げた居城の玉座に、臣下たるNPCたちにかしずかれながら座っていた。
たった1人で、もはやいないかつての仲間達を思いながら。  
そしてサービスが終わり強制ログアウトが生じるその瞬間、異変が起こった。
ログアウトできず、そして何より話すことの出来ないはずのNPC達がまるで生きているかのように忠誠を示しだしたのだ。
さらには外の世界は未知の世界。モモンガは混乱しながらも、絶対者(ギルドマスター)として行動を開始する。
これはアンデッドの肉体を得た絶対者たるモモンガが、己の(頭のおかしい)目的のために、異世界を蹂躙していく物語である。

言わずと知れた超大作。
ネトゲの自キャラになって異世界へ行くという超絶テンプレを不動のものにした作品。
特にはじめのワクワク感はすごい。どうなるのだろう、どういうふうに行動するのだろう。

最強の力を持ちながらも、同じ境遇のものを警戒して慎重の一手。
いささか慎重すぎて途中でダレる。無双するまでが結構長い。

しかし長いこと待たされた分、そのシーンは非常にスカッとする。
[ 2012/03/30 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

どうでもいいこだわり

帰ってみると握り飯が作ってあった。
小腹が空いてたから、食べてみると具が梅干し。

自分は梅干し大好きです。
正確に言うならば、白米を美味しくいただけるごはんのお供が大好きです。
でも、許せないこともあります。

はちみつ入りの梅干し。
あれは認めたくありません。だって甘いんだもん。
梅干しといえばすっぱいものでしょう。
減塩はいいです。甘くないから。
でもはちみつ入りだけはダメだ。認めない。

食べたあとに来るはちみつの甘味が違和感しかない。
あれだけはどうしても慣れないし、馴染めない。

最近、普通の梅干しが少なくなってきたように思えます。
パッケージにしそ味って書いてあるやつ。
今や半分がはちみつ入り。子供にはそっちのほうがいいみたいですが。

自分はしそ味しか認めない。

そんなどうでもいい決意を抱いた今日この頃。
[ 2012/03/30 18:19 ] 雑記 | TB(0) | CM(6)

神咒神威神楽 終わり

たった今終わりました。
最後の最後が凄いと思います。余韻で今夜はイイ夢見そうだ。

このテンションで暁を経て曙光は昇るをサラっと読んで、明日2週目に行きます。

今度はゆっくりと伏線や言葉の意味、場面の転換など1週目ではわからなかった事を理解しながらやっていきたいと思います。
たった1回で設定などを理解できるとは思ってないので。

[ 2012/03/30 01:37 ] 雑記 | TB(0) | CM(6)

神咒神威神楽その4

殺し愛、宇宙を穿つ。
そんな感想を持つ宗次郎ルートでした。

邪神降臨、この塵芥め。
そんな感想の夜行ルートでした。

夜行の中伝を回収してから覇吐ルートに突貫します。
その後にグランドエンドを見てから、2週目に行きます。

[ 2012/03/29 21:32 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

Scarlet Waltz

Scarlet Waltz

フランドールが遠い昔に館から逃げ出した。
逃げる途中に壊すこと、壊されることの意味を知った。
彼女は今静かに暮らしている、極東の幻想が眠る楽園で。

フランドールが紅魔館を逃げ出し、逃亡の過程で成長。
大人になった彼女はついに姉と出会うことになる。

本編は姉との和解まで。
彼女が紅魔館にいなかったことで、少し変化が生じている。
フランの心情、レミリアの心情、昨夜の心情、パチュリーの心情。
それぞれに正しく、間違い。

あとは外伝。離れていた時間の埋め合わせをしようとから回るレミリア。
どう接していいかわからないフランドール。
そんな彼女たちに少しほんわかできる。
[ 2012/03/29 21:00 ] 二次作品 東方 | TB(0) | CM(0)

神咒神威神楽その3

刑士郎ルートクリア。
お兄ちゃん非常にかっこよかった。漢を見せたね。
朔夜もなんというか大和撫子だね。絶滅危惧種。

次は宗次郎ルートか。
攻略順はコメント参照で行ってるけど、普通ルートってヒロインの名で呼ばれんじゃね??
朔夜ルートとか。まぁ、どう見ても刑士郎が主人公で朔夜はヒロインだったけど。

一応、神代文字のところを最プレイしてみたが、音声解禁ならず。
やっぱり全員クリアして、座の交代をさせてからもう一度やれとの14歳神様のお達しか。

[ 2012/03/28 23:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(5)

初めてVRMMOをやってみる。

初めてVRMMOをやってみる。

電脳全盛の時代に紙の本をこよなく愛する少女椿。
友人の廃人ゲーマーが一つのゲームを懸賞で当てた。
自分はまだ別ゲームしてるからあげるよ。そんなこんなで初ゲーム。

何をしていいかわからずに街中をふらふらしてるとある文字が。
図書館。やることが決まった。本を読もう。
いっぱいいっぱい本を読もう。

誰も見向きをしなかった施設。
実はスキルの発現方法だとかグランドエンドの条件だとか重要情報満載。
だって図書館だもんね。ある意味当然だけど。

全世界的に大ヒットのゲーム!!
とかじゃなくて、いくつもあるうちのゲーム。それを自分なりに楽しんでいる様子がこっちも楽しい。
[ 2012/03/28 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク