fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

天災異邦人『高橋良助』~オワタ\(^o^)/で始まるストーリー~

天災異邦人『高橋良助』~オワタ\(^o^)/で始まるストーリー~

ハンタの作品の中でも一際異彩を放っている作品。

何書いてもネタバレになりそうなので、この作品を読むときの注意。
絶対に序盤で切ってはいけない。典型的な地雷のアレだが切っていはいけない。
伏線だから、後半に登場する伏線だから。大事なことなんで繰り返していいましたよ。

何よりも構成が素晴らしい。
前半を読み越え、その鱗片が伺え、それが判明する。
鳥肌モノです。

更新停止中なのが非常に惜しい。
[ 2012/04/20 21:00 ] 二次作品 HUNTERXHUNTER | TB(0) | CM(0)

ちょっとクスっときた

正田崇作品 @ ウィキを閲覧中に波旬コメント欄で面白いがあったから思わず転載。

KKKのセリフページ。波旬の欄。
ある日、気が付いた時から不快だった より

ある日、気が付いたときから痔だった -- 名無しさん (2012-02-07 23:31:07)
何かが俺に触っている。常に離れることなく(糞が)へばりついてなくならない -- 名無しさん (2012-02-07 23:32:28)
なんだこれは。尻が痛い。座れないぞ消えてなくなれ -- 名無しさん (2012-02-07 23:33:29)
俺はただ、尻を拭きたい。俺は痔で満ちているから、ウォシュレット以外のものは要らない -- 名無しさん (2012-02-07 23:35:35)
ならば清めん、尻穴浄化せよ――温水洗浄便座 -- 名無しさん (2012-02-08 12:33:06)
来たれボラギノォォルッ! -- 名無しさん (2012-02-08 12:53:36)

思わずクスリとしてしまった。
[ 2012/04/20 00:04 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

アナザーエムブレム

アナザーエムブレム【FE封印・憑依】

ファイヤーエンブレムの作品。

いろいろあって大貴族の嫡男のナーシェンに憑依した主人公。
原作でのナーシェンの立ち位置は噛ませ犬。
このまま終わるなんてできねぇ、彼の反逆が始まる。

ファイヤーエンブレムの内容をさっぱりわからなくても大丈夫。
さっぱり知らない自分がすごく楽しめたので。
内容は内政物、立身出世物の王道。ところどころのネタあり。

非常にいいところで更新が止まっていてすごく残念。

ダンジョン出会いの人書籍化

それに伴い作品削除。
嬉しいけど、ちょっと残念ですね。

GA文庫で作品が出るそうです。ファミリア・ミィス(PN:大森藤ノ)という題名だそうで。

応援していますよ。
[ 2012/04/18 23:00 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

緑の魔導師達

緑の魔導師達

海鳴で起きた事件がきっかけで地球と管理局の間に交流が持たれた。
互いの文化や価値観の違いに四苦八苦しながら交流する2つの文明。
その様子を傍観者の視点で眺めつつ、たまに当事者で見ていく話。

この手の作品の大多数を占めるアンチやヘイトは一切無いです。
悪戦苦闘しながらも互いに交流していく様子が、非常にクスっとくる。
特に地球各国はそのお国柄がよく出ていて、尚の事面白い。

軍事ネタや地下鉄サリン事件などをもじったパロディが少なからずあります。
拒否感を覚える人は注意しましょう。

フリーゲーム

ここ最近フリーゲームのIbのプレイ動画を見てました。
青鬼に鬼姫様とフリーのホラーゲームはいい作品が多いような気がします。

もちろん私はやりません。だって怖いから。

バイオは最近のより、PS版のほうがグラが荒くて怖いです。
映画版は特殊メイクが出来過ぎてて、作り物感が半端ないです。
そのぶん、PS版は荒いせいで想像の余地が入り、子供特有の感性がブレンドされてかなり怖かった思い出が…

ゾンビものを代表にするパニックホラーも、幽霊とか出てくるジャパニーズホラーも、全部まとめて大嫌いです。
特に零シリーズ、SIRENシリーズとかは絶対にやりません。
バイオもまともに遊べたのは4からです。デットライジングは別格で。
日本で発禁になったエンジニアさんが宇宙生物相手に無双する話やFEARもやりません。


だって、怖いじゃないですか。


[ 2012/04/18 00:46 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

正しい主人公の倒し方

正しい主人公の倒し方

世界の中心はどこか。殆どの人は言うだろう、自分だと。
しかしこの世界では自分ではない。決まっているのだ、主人公が。
自分の役割は男子生徒B、彼は主人公になれるか。

目を覚ましたら恋愛ゲームの中にいた。
彼は設定資料集でやっと名前が出てくるくらいのモブ。
彼は背景から脱出して、前進することができるか。

いかにして主人公より前に出るか。
世界法則の壁は厚い。物語に近寄ることすら許されず、与えられる影響も少ない。

主人公の合う合わないが結構あると思う。
この作品も結構悩んでうじうじするのが多いので、そこだけ注意。
[ 2012/04/17 21:00 ] 現実 | TB(0) | CM(0)

東方最速(仮)

東方最速(仮)

長い眠りから目覚めたのは、ロストグラウンド最速の男。
療養生活の中、彼は聞き捨てならない言葉を聞いた。
幻想郷最速。最速は俺のものだ。譲れぬ二人が速さを競う。

最速を争う二人の気持ち。互いに譲れぬその信念。
それが何より感じられる。物語としては完結している。

なにより次回予告が素晴らしい。
韻の踏み方、言葉の選び方、スクライドの次回予告を見事に再現している。
若本ボイスで再生が余裕。
アニメを見ていない人は、動画で確認してから見るとより楽しめるだろう。

これは譲れない信念を争った一組の男女の物語。
[ 2012/04/16 21:00 ] 二次作品 東方 | TB(0) | CM(0)

≠ Unknown World Online

≠ Unknown World Online

妹と友人の誘いを受け、世間で話題のVRMMOをやることになった主人公、ユウ。
《アビリティ》に悩みながらも二人と上手いこと冒険をしていく。
だが、たまたま手に入れたレアアイテムを誤って使ってしまう。
すると次の瞬間、彼は見たこともない場所に飛ばされていた。襲い掛かる凶悪なモンスター、貧弱な装備とアイテム。
そんな中でも信念から、『死に戻り』はしたくないと決意する主人公。
果たしてユウは、無事この忘れられた楽園を脱出することができるのだろうか? そしてその後は?  
――といった感じのよくある(?)スキル成長型のVRMMO(+ファンタジー要素あり 3/19追記)となっていく予定です。
アイテムやアビリティといったスキルを使ってなんとか生き残る道を探っていく感じです。
デスゲームではありません。

これからの展開次第でいいも悪いも決まるだろう作品。
そこはかとなく、異世界な匂いも醸し出しているし、超常存在らしき陰も。
[ 2012/04/15 21:00 ] SF | TB(0) | CM(0)

ドレッシング

様々な種類がありますが一番好きな奴は何でしょうか?

私は基本なんでも行けます。
でも一番好きなのは、ハムやら焼き豚やらトンカツ、唐揚げなどの肉と一緒にがっつりと野菜を食べること。
レタスでもキャベツでもきゅうりにトマト。
生野菜はたいていこれで食べれます。

ドレッシングの持論として、あくまで少量。
たまに皿の底にドボドボに溜まるまでかけてる人や飲食店がありますが、味が濃い。
野菜食ってるのかドレッシング食ってるのかわからなくなるので。

ただ生の人参はあまり好きではないです。
あの独特の甘みが少し苦手。火が通っているんなら別に平気なんですが。
同じような理由でニンニクもですね。
小学校の頃の冬のマラソン大会で、食ったら力出るぞと担任に勧められて食べたら辛かった。
あの味がかなり衝撃的で、未だに生のは少し苦手です。火が通ったは大好物ですが。

[ 2012/04/15 20:01 ] 雑記 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介と艦これ感想がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク