fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

神座

神座



この作品を見てインスピレーションをうけて書かれた作品。

救済の女神、彼女は概念となり神坐に至った。
そこでは多数の先人がいて、彼女にここがどういう場所なのかを説明する。
そこで彼女は世界の成り立ちと真実を知った。

作者の独自解釈があるので注意。
おそらく続きはないだろうが、こんな考えもあるのかと思った作品。

ジオン公国が種・種死世界にきたら

ジオン公国が種・種死世界にきたら

作品群の中でも国を主体としているだけに、戦略モノが多い。
作品は大きく2つ。
51 ◆NA8/cqTB9w氏 の作品と515氏 の作品。

51 ◆NA8/cqTB9w氏は正統派ガンダム系の作品でジオン独立戦争とヤキン・ドゥーエの両方が同時期に開戦。
その中でのアークエンジェルのチームやシャアなどの交戦を描いている。

515氏の作品はジオン悲願の独立達成。
その後激変する社会情勢を国単位で見ていくもの。
仮想戦記風味、自分の好みはこっち。

両方共に更新停止。そこだけ注意。
[ 2012/07/28 21:00 ] 二次作品 ガンダム | TB(0) | CM(0)

気がついたら一年経ってた

というわけで祝一周年( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

早いものです。あっという間に過ぎてました。
自分でも続いて驚きです。
こんなにいろんな作品読んでたのかってびっくりしてます。

これからもマイペースに続けていきたいと思います。
出来れば応援してくだされば幸いです。

[ 2012/07/27 21:47 ] 雑記 | TB(0) | CM(10)

ゼロのガンパレード

ゼロのガンパレード

魔法が失敗してばかり。今日も母さまに叱られた。
お気に入りの場所で泣いていたら、不思議な男に出会った。
その男は青いペンダントと一つの言葉を残して消えた。
この出会いで彼女の運命はかなりダイナミックに変わっていく。

無名世界観のガンパレードマーチとのクロスオーバー。
ルイズが真なる貴族を見出し、それを目標に進んでいく。
その光は小さいがたしかに周りを照らしている。

個人的にかっこいいルイズの元祖。
「それがどうした」を合言葉にへこたれずに進んでいくルイズはまさに尊きものの末裔である。
[ 2012/07/26 21:00 ] 二次作品 ゼロの使い魔 | TB(0) | CM(2)

薬味の量

薬味ってどれくらい入れます?
季節ですと、冷奴にかけるネギやしょうがに鰹節とか、そうめんに入れるわさびやしょうが、ネギの量です。
あとは、納豆食べるときに付属のタレのみか、追加で醤油を入れたり。

私はネギは多ければ幸せです。
しょうがやわさびは少し多め。鰹節は一摘み。

お好み焼きとかは割りと個性が出ますよね。
ソースの量や甘い辛いはもちろんのこと。
青のりと鰹節を覆い尽くすまで掛ける人や、マヨネーズジャンキー。
紅しょうが山盛りとか。

近くに一風堂ができまして、食べに行きました。
基本の白とアレンジの赤。友人の評判は赤がいいのですが、自分は基本の白が好きかなと。
無料の薬味もいろいろあってびっくりです。
ニンニクにごまに紅しょうが。お決まりの高菜漬けにもやしの辛いの。
試行錯誤して自分なりの順番を探すのって楽しいですね。
ケンミンショウでやってましたが、はじめの一杯はそのまま食し、替え玉でアレンジを楽しむのがいいんだとか。

自分は食べ物に関しては結構保守的です。
どうにもアレンジしすぎるものは舌になじまない。
隠し味に〇〇を加えてとかはいいんですが、革新的に〇〇を追加しましたとかはちょっと勇気が入ります。

食べ慣れたものがおそらく一番美味しく感じるのでしょうね。


[ 2012/07/26 13:09 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

ゼロのルイズがポケモンを召喚しました

色々と召喚してます。

ゼロの登竜門
コイキング召喚。ギャラドスになってからが本番です。
何より地味にギージュが活躍中。

マリコルヌの日記☆抜粋
一人だけポケモンマスターへ歩み始めたデブの話。

今日も朝からのんびりと
この作品は面白いよ。へー、ソーナンスか。

『ぶん♪ぶん♪ぶん♪』
滅ぶことなく増え続け、やがては空を、支配する。
[ 2012/07/25 21:00 ] 二次作品 ゼロの使い魔 | TB(0) | CM(0)

クロスデスティニー

クロスデスティニー

ガンダムSEEDDESTINYとガンダムXのクロスオーバー。

言わずと知れた超大作。
最悪の形で終わった戦争とその先後を経験したガロード達。
それを繰り返す訳にはいかないと必死で頑張るシンたち。

この手の作品はアンチラクシズとなり易いがこの作品はそうじゃない。
双方の主張が戦場で激突する。あんた達は正しいのか!?
渋かっこいい大人たちのも注目。
原作で何をしたのかいまいちわかんなかった議長がカリスマ大爆発。

完結しているので安心。
コレを機に他のクロス作品を見てみるのもいいかも。
[ 2012/07/24 21:00 ] 二次作品 ガンダム | TB(0) | CM(1)

ルーンファクトリー4が超楽しすぎて

正直まったく作品読んでません。
理想郷があの調子ですのし、読みたい作品の転移情報もまだでてませんので一休み中。

牧場物語シリーズも好きなんですが、自分はRFシリーズのほうが好きです。
だって憧れるじゃないですが。ファンタジー世界での生活って。
牧場物語はなんだか途中で飽きてしまうことが多いですね。
どうしてもやることがパターン化してしまって…

中古屋で初めて手にしたのがルーンファクトリー 新牧場物語。
はじめからやってみたがどうしても途中から進めない。
調べてみたら致命的なバグがある模様。しかも複数個。
中古だらかそのままフェードアウト。

次に同じく中古でルーンファクトリー2。ここで牧場物語から独立してシリーズ化。
同じくのんびりプレイしてたら、狙っていたヒロインをライバルキャラにさらわれそうになる。
結婚式場で花嫁をさらうという、ある意味夢の様な事を経て結婚。そのまま第二部へ。
初めてクリアした作品。自分は遭遇しなかったが致命的なバグはあった模様。

次はwiiでルーンファクトリーフロンティア。
主人公は1のラグナが務める。パラレルワールド的な続編。
据え置きだからか色々とボリュームアップ。
特にラスボス後半の演出が素敵。特にBGMが素晴らしい。
やっぱり進行不可能になるバグあり。知っておけば回避可能。

発売日当日に買ったのがルーンファクトリー3。
過去2作の問題点を徹底的に潰したので、格段に遊びやすい。
致命的なバグもなく、システムが完成した作品。
完成度が非常に高いので入門編にも最適。
ただし、この作品から入ると以前の作品のアラがとても目立ってしまう。

据え置き外伝第二弾。ルーンファクトリーオーシャンズ。
プラットホームはwiiとPS3。
システムがかなりガラっと変わった風変わりな作品。
ここから主人公が男女選べるようになった。
良くも悪くも変わっているので、今までの作品とは違う。
フロンティアから5年経過している。

そして今プレイしている3DSのルーンファクトリー4。
3のシステムを踏まえつつ、シナリオのボリュームをアップさせた作品。
金策とかの王道が調整されているために、発掘や釣りなどのバランスが非常にイイ。
序盤はチュートリアルと本編が合体した形。やりたいことは逐一アンロック。
どうも四部構成らしいが、自分は第一部クリアしたばかり。
それでもプレイ時間が27時間行っています。普通のゲームならクリアしている時間です。
それでも飽きてこないのが凄い。まだまだ楽しめそうです。

攻略にはまったく関係ですが、シリーズ恒例のバグがあります。
みんな可愛すぎて嫁さんがセーブデータの数まで選べない。
人妻とロリと結婚できない。そのキャラに限ってめちゃくちゃ好み。

DLは無いと明言されているけど、有料のバグ配信パッチ希望の声が2ch本板で叫ばれている。
だってリンファさんが素敵すぎるのが悪いんだよ。なんで結婚できないんだよ。人妻だからか…
[ 2012/07/23 00:20 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

クリアのアトリエ

クリアのアトリエ

トトリのアトリエの二次創作。

錬金術を学んでいるトトリとクリアの兄妹。
行方不明の母を見つけるために旅にでたい妹と、錬金術を学びたい兄。
互いの意見を尊重し合いながら、彼らは成長していく。

アトリエシリーズの作品はあんまり見ない。
更新停止中だどやっぱりレア。

高町なのはの受難

高町なのはの受難

普通の女の子の高町なのはにはとても切実な願いがあります。
どうか世界が変わって欲しい。毎朝お願いするくらいに強い願いは叶う気配はありません。
しかし、変な夢を見た日に彼女は魔法の力と出会うのです。

変態しかいない世界で極普通の感性をもつ少女。
常識とは多数が持つ認識。少数派はどうしても異端視されてしまう。

なんという次元世界。
スカさんも脳みそたちもこんなはずじゃなかった世界を正そうと必死。
どうしてこうなった、なんでこうなった。

大体一話を読めば作品傾向がつかめるはず。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク