fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

亡き王女のためのパヴァーヌ

亡き王女のためのパヴァーヌ

この物語はあまたの魔法少女の一人の物語。
願いを叶え希望を得て、それと同じだけの絶望を浴びてすべてを呪う。
有史以前から永遠と繰り返され続ける喜劇のお話。

まどマギの完全オリジナルのストーリー。
世界観を借りて作られた小説。
王女になりたいと願った少女の半生の記録。

Twitterで紹介された作品。
埋もれていたのでご紹介。

暁美ほむらに現身を。

暁美ほむらに現身を。

少女が出会った仲間たちとの物語。

くだらないことで神に対する罵倒を叫んでいた時、犬だか猫だかわからないUMAに出会った。
彼は言う、願いを叶える代わりに魔女と戦う使命を背負えと。
願ったのは意味。人との出会いの意味を。

序章はさやかが主人公。
何があったかわからないが性格が変わっていた彼女。
その影響で上条に恋するポジにまどかが来ている。
魔法少女になりたてのマミさんや杏子の師匠役になったりと結構ずれてきている。

本編はほむらが主人公。
始まったばかりでどういう物語になるかはわからない。

でも、このさやかとなら結末を変えられるような気がする。

ほむら「全力でダラダラする」  他

ほむら「全力でダラダラする」
鋭気を養うために全力でだらだらした結果がこれだよ。

さやか「さやかちゃんイージーモード」
上条くんと結ばれたさやかちゃんイージーモード。でも人生ハードモード。

マミ「ティロ・フィナーレ!」
マミさんは厨二病。それが巡り巡って世界を変える。シリーズ物。

魔女になりたかった魔法少女の話
魔女のように世界を造りたかった魔法少女のお話。

iphone5ゲット

今日の昼間にゲットしました。
白の16ギガのやつです。

いままでずっと4を2年間使ってきたわけですが、こんなに進歩するもんなんですね。
何が凄いって読み込みスピードが体感でめっちゃ違うんですもん。
理想郷を試しにアクセスしてみたら大分PCの読み込みスピードに近づいてきたような感じです。
4は黒だったけど白もいいですね。すっきりした印象です。

自分はSoftBankで契約したのですが、驚いたことにMNPで新規契約でも買取サービスが適用できたこと。
当然SoftBankのiphoneに限るのですが、できないと思い込んでいただけに嬉しかったです。
4の32ギガで12000円なり。一年間通信費から1000円割引になるそうです。

乗り換えの特典で1万円のギフトカードくれるって言うし、グッズも1万円分くれるらしい。
一括での支払いで割引もろもろくっつけて、どれ位になるのか。
まぁ、事務手数料で5000円くらい取られるし、解約で1万取られるからトントンぐらいですかね。

後は初期不良に当たらないことを祈る程度です。
[ 2012/10/30 19:17 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

まどかマギカ異聞『水栽培の少女たち』

まどかマギカ異聞『水栽培の少女たち』

今回のループは本当にまれに見るくらいに上手くいっていた。
マミ、さやか、杏子だけじゃなくユマに織莉子にキリカまで仲間に加わった。

しかし反面、仲間が増えたことによりグリーフシードの心配が…
そんな時、まどかはとんでもない願い事で魔法少女になると言い出した。
これはソウルジェムの汚れがグリーフシード以外にも除去できるようになった魔法少女達のその後のお話。

原作はみんな死んでしまったせいで仲間がいなかったほむら。
この作品では戦力をかき集めて、ぼかしながらも真実を話し上手くいっていた。
システムに対して理解を深めたまどかが魔法少女システムに改変を求めた。

本編はそれがかなったその後のお話。
みんな平凡だけど、家族と友達と仲間を手に入れて暮らしている。
原作ではなかった可能性。あの結末はきらいじゃないけど、やっぱりこういう結末がいいな。

手作りダンジョン

手作りダンジョン

マンションのエレベーターに乗って唐突に異世界ダンジョンにやってきた主人公。そ
んな彼の目の前には手紙と小箱が置かれていた。
手紙に書いてあった酷い内容に絶句しながらも行動に移り、ダンジョン運営していきます。

エレベーターを降りてあったのは小さい部屋。
振り向くとエレベーターは消えており、あった手紙を読んだ。
自分が死ぬと一番大切な人が後任になるらしい。そうならないように頑張れよ。

身の回りで起きていた失踪事件の真相がここに。
前任者であった妹分を何とか隷属化にして復活。
彼女の助言を元に死なないようにダンジョンを作っていく。

ポイント制とスキル制のダンジョン創造。
しかし、助言を元にシステムの裏をかきなんとか生き延びる。
魔物を召喚し、罠を張り、今日も元気に敵を仕留めていく。

[ 2012/10/29 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

ヴァルハラ学園物語

ヴァルハラ学園物語

母が死んでから精霊のシルフィと一緒に山で暮らしていた。
あるとき、母の友達が訪ねてきた。
母の死を知り、彼女は僕にこう言った。

私の学園に来ない?

その一言が僕の人生の方向性を決定づけた。
相棒のシルフィを連れて、僕は一歩目を踏み出す。

東方奇縁譚の作者さんがリアル中学生の時に描いた作品。
自分も同じくらいの時にリアルタイムで見ていた記憶がある。

作品はオーソドックスな異世界学園モノ。
主人公最強のはずなんだけど、周りのキャラが濃すぎでいまいち目立たない。
冒険あり試験あり恋愛あり。
異世界学園モノはこう在るべきというお手本のような構成。

8年くらい昔の作品。
読み終えたなら外伝も読んでみよう。
[ 2012/10/28 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

30日からだと思った?残念、今日からでした。

まどマギ特集は30日からなんですけどね。
ちょっと記事の数が増えすぎたので、今日から11/5まで9時と21時の2回更新します
[ 2012/10/28 09:10 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

しゅらばらばらばら

しゅらばらばらばら
ハーメルン別エンドVer

京の都を魔より守護せし流派神鳴流。その宗家青山家に一人の男がいた。
強くなることに憧れた。ただ誰よりも強くなる。その事のみを追い求めた。
何も省みることなく、ただただ己に深く沈む狂気。歩みの終わり、道の果て。

至ってはいけない境地。至ってしまった主人公。
歩みが終わった故に進まず、完成してしまった故に変わらず。
男の本質は斬ること。求道の果てにたどり着いた己の極地。

ネギま!よりもHELLSINGの雰囲気ただよう作品。
外見は礼儀正しい無表情の青年。しかし内にに渦巻く狂気は深く。
主人公だけ明らかに作風が違う。

勢い下火のネギま作品に彗星のごとく誕生した。
どこかで見たことある作風だと思ったらオリ主の主人公補正って?の作者の人だった。
一切ブレることのない主人公とそれに感化されたエヴァ。
お互い漂う雰囲気はやっぱりネギま!じゃなくてHELLSING。
[ 2012/10/28 09:00 ] 二次作品 ネギま! | TB(0) | CM(0)

スパロボPV来ましたわ



やばい、ほんとにテンション上がるww
第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX 特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き予約してたけど早くつかないかな。

[ 2012/10/27 23:54 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク