fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

社長少女キャロ・ル・ルシエ

社長少女キャロ・ル・ルシエ

俺のロードを阻むものは容赦しない。
小さな体に熱いデュエリストの魂を持った少女、キャロ・ル・ルシエ。
青い目の白い竜とともに彼女は自分の道を爆走する。

最初はネタの短編として投稿されていた作品。
中身が社長風味なので自信たっぷり。
ツンデレも兼ね備えているハイスペックな少女に。

キャロ本来の境遇と社長風味の性格。
その双方が作用して力への過剰な信仰が発生。
ぶつかり合う主張、押し通すのは互いに持つ力のみ。

なのはとの激突、フェイトとの関係、ティアナとの友情。
社長少女は今日も元気に道を行く。

幻想の大樹

幻想の大樹

幻想郷で突如として目覚めた彼はただそこにいるだけだった。
特に異変が起こるわけでもなく、謎が深まるわけでもない。
だけどいろんな人妖とふれあって彼は様々な想いを巡らせていく。
そんなお話。

人里近くのとある森。その森には遠くからでも見ることのできる大樹がある。
彼はしゃべることはできないものの、心優しい森の守り神様。
暖かい彼を慕って多くの人妖が集まる。

主人公は動くことのできない大樹。故に場面は彼がいる森の広場。
その場所で起こる素朴な出来事を彼の視点で描いている。

のんびりほのぼのした作風。
守り神様が見守る人妖の交流模様。
幻想郷の優しい日常を描いた物語。
[ 2013/03/30 21:00 ] 二次作品 東方 | TB(0) | CM(0)

デビルサマナー外典 ソウルガーディアン

【主役はやらない夫】デビルサマナー外典
もともと理想郷にあった作品をやる夫スレ化。2年くらいの長期連載作品。
家族と自分を殺した相手に復讐を誓うやらない夫の物語。

デビルサマナー外典 ソウルガーディアン
上記の元ネタ。理想郷のオリジナルメガテン作品。
第三部まである大長編。読むときは気合入れて読もう。
[ 2013/03/29 21:00 ] 二次作品 アトラス | TB(0) | CM(0)

リーアのアトリエ アーランドの錬金術士

リーアのアトリエ アーランドの錬金術士

平和に暮らしていた主人公は、ある日異世界へ。
そこで錬金術士となり、元の世界に戻る手立てを探すことに。
時間軸は『トトリのアトリエ』終了前から、『メルルのアトリエ』終了辺りまで(予定)。
舞台はアーランド共和国。オリジナル中心です。

地元に海がないはずなのに海に落ちた。
とある人物に拾われ、ココが地球じゃないと知る。
世界の事を知るために、元の世界に帰るために、彼女は世界を駆け巡る。

アーランドシリーズの二次創作。始まりはトトリとメルルの間の時間。
まだ始まったばかりだけど、文章がしっかりしている。
アトリエシリーズの作品は貴重。応援している作品。

交差した骨の尖兵の首魁の一族に憑依転生した。

交差した骨の尖兵の首魁の一族に憑依転生した。

ロナ家。宇宙世紀123年にコスモバビロニア建国戦争を引き起こした一族。
その一族に一人の少年がいた、ディナハン・ロナ。
彼にはオカルトな秘密があった。前世の記憶を持っていたのである。

そして明らかに場違いな工芸品もあった。ジェネレーションシステム。
とあるゲームのゲームシステム。一般人でもNTになれる。
コレを武器に彼は歴史に関わっていく。

前世の記憶とジェネレーションシステムはあくまで主人公の行動の動機づけ。
急成長の理由付けなどに用いられているに過ぎない。

作品全体的にガンダムの雰囲気が漂う。
F91の映画を大本にしつつ、外伝のF90なども盛り込んでいる。

一年戦争やグリプス戦役の作品は多いが、F91の作品は数が非常に少ない。
クロスボーンまで続くみたいなので応援したい作品。
[ 2013/03/27 21:00 ] 二次作品 ガンダム | TB(0) | CM(0)

やる夫作品を探すのに便利な所

<お役立ち>
URLは現時点のものなので、もしかしたら古いかもしれません。
そういう時は各自で探してください。

やる夫スレCMカタログ
自分のスレを紹介する場所。
やる夫まとめもZ様でまとめてあるので、自分の好みのものを探すと幸せ。

やる夫シリーズ おすすめの作品は?
やる夫板Ⅱにある情報探索場所。
理想郷の探索板のやる夫バージョンだと考えればいい。

AAで紹介するネット小説
まだ始まったばかりで数は少ないがAAを用いた独自の紹介文は必見。

やる夫スレ作成宣言所
実際にやる夫スレをはじめる人が作品の宣伝と宣告に使う場所。
いち早く新しい作品に出会いたい人向け。

やる夫スレ系案内所
やる夫スレを投下しますよという宣言をする所。
定期的に投下する人や新作案内をする人がよく利用している。

【一発ネタ】やる夫は~【予告風】
嘘予告や再現PVなどを投下する場所。
評判が良かったらもしかしたら連載されるかもしれない。
[ 2013/03/26 23:01 ] やる夫作品 オリジナル | TB(0) | CM(0)

【習作】一般人×転生×転生=魔王

【習作】一般人×転生×転生=魔王

ただの一般人だった男が転生して術士に、さらに転生して魔王になってしまった。
決して許されることのない罪を背負いし魔王は、何をなすのか?
絶望から始まる咎人の魔王の物語。

転生し気味悪がられて養子に出され、そこで結婚し子をなした。
幸せの絶頂。しかし、人の欲望がそれをぶち壊しにした。

ほとんどのカンピオーネ作品だと端折られる神殺しになる経緯。
それがとても丁寧に書かれているのが特徴的。
丁寧で現実的で切実な理由。愛ゆえの悲しい理由。

転生モノだけど結構シリアス路線。
絶頂からの急転落。断崖を転げ落ちる絶望。
それが上手くかけていると思う。

数が増えてきているカンピオーネの二次作品でキラっと光る作品。
[ 2013/03/26 21:00 ] 二次作品 カンピオーネ | TB(0) | CM(0)

異世界で能力者は踊れない

異世界で能力者は踊れない

能力者が跋扈する世界において、能力がないのに剣を志す青年、遠見テツ。
彼は無能力の変人として有名だった。
そんな彼はある日、道場の仲間たちと共に奇妙な空間の渦に巻き込まれる。

飛ばされた先は、能力者の存在しない『普通の世界』という名の『異世界』。
転移に伴って仲間たちの能力は失われてしまう。
そんな中、元から無能力だった遠見テツは、
何ひとつ変わらないまま相対的に彼らより有利に立つことになる。

おそらくあらすじを見て想像したであろう作品と現物とは大幅に違う。
かなりのシリアス。守りたい人とのすれ違い。仲間たちとの固執。

心理描写に重点をおいた硬派な作品。
[ 2013/03/25 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

ブリタニア竜騎譚

ブリタニア竜騎譚

かつてカンブリアに一頭の赤き竜がいた。
敵との戦いにより、息絶えた竜はいずれ来る災厄から国を守るために転生を果たす。
やがて数百年後、人の姿を得て蘇った竜はログレス王国の王子アウロ・ギネヴィウスに協力し、
彼を王位につけることを決意する。  

アウロ・ギネヴィウスは私生児である。
それ故、彼は他の王位継承者たちから虐げられていた。
しかし竜であるカムリとの出会いを経て、アウロは自らの野心に従い王の座を目指す。

連合王国を構成する国の一つ、ウェールズがモデル。
アーサー王伝説などを下地にしつつ、魔法や竜の存在を上手く絡ませている。

人外ヒロインの成上り物。ファンタジー世界の近代の話。
機龍の発明で空の支配者が竜騎士から機甲竜騎士に変わった時代。
その中で伝説の存在は、どのように主人公に力を貸すのか。

ファンタジーの皮をかぶった航空戦記。

[ 2013/03/24 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

ハルシオン・デイズ

ハルシオン・デイズ

ある日彼は異世界にやってきた。
そこはファンタジーと聞いて想像するような世界。
人以外の種族に迷宮があったり魔法があったり。

普通の少年である彼は異世界でも普通の少年だった。
普通の少年に命をかけての戦いなどできるはずもなく…
彼は喫茶店をやっている。
爺ちゃんが始め両親が継ぎ、いずれ彼がするであっただろう喫茶店を。

短編連載でほのぼの系。
日常の喧騒を忘れられるのんびりした時間を提供する喫茶店で起こる何気ない日常。
何気ない繋がりが後に大きな事件を解決する…… 訳もないほのぼのとした日常。

なんと更新されてた。
大好きな作品だけに嬉しいね。
[ 2013/03/24 00:43 ] 現実 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク