fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

我思う、故に我有り

我思う、故に我有り

2015年の第三新東京市。

そこでもし、第三使徒サキエルに予想外の事態が発生したら?

という妄想から発生した小説モドキ。

※この小説モドキは理不尽、シリアスに見せかけたギャグ、
出鼻を挫かれたマダヲことゲンドウ、限りなくチートに近い何か、
妄想気味な使徒、電波気味な綾波さんを原材料として含みます。
アレルギーのある方は直ちに服用を中止し、医師の処方を受けても受けなくても構いません。

NN地雷の衝撃で何故か自我が目覚めたサキエル。
種の繁栄より自己の保存を選んだ彼は一体どう行動するのか。
いきなりシナリオが頓挫したゼーレとゲンドウはどう反応するのか。

結構珍しい連載中の新世紀エヴァンゲリオンの二次創作。

ゲルググSEED DESTINY

ゲルググSEED DESTINY

転生者クラウ・ハーケンはゲルググを量産することを決意した。
地味に働く転生特典といくつもの前世知識によってゲルググをザフトの新型機として量産させる。
果たして彼は歴史を運命を変えることが出来るのか。というよりもその気があるのだろうか?

この作品はseedからではなくseed destinyから始まります。原作改変の可能性もあります。
ヒロインは……多分いないです。

幾度目かわからない転生で年代がコズミック・イラだった。
記憶通り連合とプラントは開戦し人類初の宇宙戦争は膨大な数の犠牲者を出して終わる。
そして舞台は次の場面に、ザクグフドムが登場しながらゲルググが出ない物語へと。

精神的にちょっと逝ってる開発系主人公がゲルググシリーズを運命の場面に上がらせる。
大体のMSVは網羅していく模様。
[ 2013/08/30 21:00 ] 二次作品 ガンダム | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ 装備の効果

旗戦艦が電探を装備したせいで敵艦隊の対空力が上がって艦攻がますます使いづらい。
高射砲の効果実装時も同じ感じだったけど、脅威度はこっちのほうがきつい感じ。
旗空母と一緒に出てきた日にはボーキの消費がマッハに。
演習に空母持っていくのとどっちが減るんだろうか。

装備品の種類によって色々と効果が違ってくるのがこのゲーム。
例えば高射砲は艦隊防空で機銃は個艦防空だったり。

制空権争いに影響するのが艦隊防空。
その結果で威力が上下する自艦に対する航空攻撃の被害を減らすのが個艦防空。
この認識でいいのだろうか。一応コレにもとづいて装備をつけてるんだけど。

空母に副砲を装備させると開幕爆撃の威力が上がる。
これは公式からのアナウンスであったこと。多分まとめサイトでも取り上げられてる。
射程が短から中に変更になるから攻撃順も上がる。
それを踏まえて、制空権争いはおそらく対空数値のはず。
機銃や噴進砲で対空を底上げしたらどうなるの?
お問い合わせフォームから聞いてみても、忙しすぎてお返事が帰ってこない。

あとは装備品の組み合わせで効果が上がる例がある。
有名なのはソナーと爆雷。あとはタービンと缶。
あと何かあるんじゃないかって言われている組み合わせも何例か。
46cm砲と3式弾とか電探の組み合わせだとか。図鑑に一緒に使ってねって書いてあるのが候補。

このゲーム意外と考えたりすることが多い。
[ 2013/08/29 23:11 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)

艦これ短編作品集

艦これ単発ネタ
くらい海の底で彼女は目を覚ます。
提督が待つ鎮守府に帰りたい。
でも、彼と艦娘たちは自分に向かって砲弾を放つ。

イロハニホヘト、チリヌルヲ
囮として前線に出されて沈んだ彼女。
その無念と怨念は亡霊となりかつての味方に牙をむく。
囮運用は出来る限りやめよう。

未だ見ぬ君へ
何度も始めましてを言う彼女たち。
轟沈してもなお、提督を気遣うその優しさと思いやり。
優しくも残酷な嘘がそこにある。
[ 2013/08/29 21:00 ] 二次作品 艦これ | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ 資源備蓄中

前日の悲劇から何とか持ち直しました。
再び巡りあうために建造とドロップの両方を狙って行動をしています。

アップデートで潜水艦対策がガチで取られたのを実感中。
潜水艦を組み込んでいるとあっという間に中破に。
あとは3-2-1の旗駆逐艦と旗巡洋艦が地味にうざい。
偶にクリッてくるのがすごくめんどくさい。空母使ってないから余計にね。

あとは戦艦に電探が装備されたのでとてつもなく面倒くさくなった。
唯でさえワンパンで中破に持っていくのに命中アップとか鬼畜の所業。
一応イベント期間中に潜水艦で3-4をBランククリアしてたから、掘りにいかなきゃ大丈夫。
問題は瑞鳳がドロップする西方海域。旗がボスじゃなくても出てくるからキツイ。

かばうシステムは正直いらなかったと思う。
上と合わせて被害甚大なり…
空母がかばって艦載機発着艦困難、軽巡駆逐で雷撃戦不可。
大破強制撤退はいいんだけどさ、コレはないわ。

演習で大和のレベルをあげ、出撃任務で雪風のレベルを上げる。
大和の燃費が辛い。こいつだけで艦隊の4割持って行きやがる。
水雷戦隊の燃費にどれだけ癒やされることか。

資源ためて2-3を周回しつつのんびりとプレイ中。
[ 2013/08/28 21:55 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(2)

深海棲艦は艦娘の夢を見るのか?

深海棲艦は艦娘の夢を見るのか?

雪風を主人公にして艦これの世界を考えてみた。
物資枯渇中の息抜き。

雪風と島風揃えてもやっぱり、正規空母と戦艦に頼るこの頃です。

海面に女の子が立っている。
そんな連絡を入れて行方を絶った幾つもの艦船。
各国が重い腰を上げて捜索に入った時、人類は新しい出会いを経験する。

艦これの二次創作。
現代を舞台に第二次大戦の軍艦達の意識が深海棲艦と戦うために蘇った。
人サイズのために現代艦の装備が命中するサイズじゃないっていう設定が面白い。
[ 2013/08/28 21:00 ] 二次作品 艦これ | TB(0) | CM(0)

ダンジョンを造ろう

ダンジョンを造ろう

気が付くと彼はダンジョンの玉座の間にいた。
そして彼は一冊の本を見つけ、導かれるままダンジョンを増築、人間の駆逐、世界征服
――――をせず、安全に生きる方法を模索し始めた。

魔王が誕生するとき、異界の魂を使ったためにインストールする知識に異変が生じた。
現世知識が異界知識に上書きされる異常事態。
活動を始めた魔王はやっぱり他の個体と違う行動をし始める。

異界の知識が前世の記憶となり、人の経験を持った魔王が誕生する。
本能とでも言うべき征服はせず、あくまで自分が安全に生きる為に行動する。
これからどうなっていくのか楽しみな作品。
[ 2013/08/27 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(1)

今日の艦これ やっちまった…

何をやっちまったかといいますと、飛龍と瑞鳳が沈みました…
ダメコン付けたつもりだったから、そのまま進軍しちゃったんです。
そしたら旗の戦艦のクリティカルで轟沈。あ…って感じです。

資源が許す限り建造するも当然のごとく出てこない。
遠征出す燃料だけ残して出撃する事ができないくらいに素寒貧に。
E-4をクリアした代償がこんなことで出てくるとは…

飛龍はデイリークエ消化の2-3でいいとして瑞鳳は一体どこに?
4-1か4-2だと思うのですが、どっちでしょうか??
4-3が三隈ですよね、あそこはまだ早い。

ああ、慢心してるつもりなかったんだけどな……
[ 2013/08/27 13:04 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(5)

激烈出稼ぎ娘

激烈出稼ぎ娘

男装の猫耳少女、ラーニャは家族のために王都で出稼ぎ中。
しかしチンピラに追われている美少年を助けたことで、彼女の出稼ぎ生活は妙な方向に。
次々と彼女の身に降りかかる厄介な事件。それでもラーニャは持ち前の馬鹿力と根性で、
立ちふさがる壁をぶち破る。

――今時珍しい超熱血漢な主人公(女)が、
メンチと啖呵をきりながら都を駆け抜ける痛快ファンタジー。

いろんな方に紹介されたので、ちょうど今読み始めたばかりの作品。
勧善懲悪な様式美にそって連載されているので非常に読みやすい。
主人公の彼女の口上がすごくかっこいい。

なにより本編と外伝共に完結している。
おもしろくて完結しているなんて非常に貴重。
[ 2013/08/26 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

田舎の貴族は土を嗅ぐ

田舎の貴族は土を嗅ぐ

田舎の農家の青年が、これまた田舎の農業を主な生業としている貴族に転生。
どっちも田舎なもんだから標準で東北訛り。
「おらさ、東京行くべ」みたいな喋り方。

いちおう変人一家のドタバタコメディになるのかな?
この作品のお母さんは一番の曲者、主人公ジョルジュの母然りモンモンの母親然り。
兄弟の癖の強さも大きく、使い魔召喚で召喚したものも引っこ抜けば泣きわめくあの草の変種だった。

もちろん主人公の変わり具合もバッチリだけど、決めるときはバッチリ決めてくれます。
東北訛りだけど。
でもそれがくさいセリフを柔らかくして読みやすくしている。
[ 2013/08/25 21:20 ] 二次作品 ゼロの使い魔 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク