fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

やる夫の軍学校生活 他

やる夫の軍学校生活
立派な軍人になるために軍学校に通うやる夫。
そこにはかなり強烈な個性と技能を持つ人間でいっぱいだった。
かっちょいいハリウッドアクションを安価でやるのを目指していく作品。

マグルのやる夫が魔法魔術学校の生徒になるようです
闇の帝王がハリーに完全に消滅させられて十数年。
魔法省はマグル文化の受け入れを決定。ポグワーツもそれに追従していた。
変わった魔法学校で魔法が使えない人間たちはどういう青春を過ごすのか。

[ 2014/01/31 21:00 ] やる夫作品 紹介 最新 | TB(0) | CM(0)

潜水艦遠征のちょっとしたバグ

補給艦クエでカウントがちょっとおかしいバグが有りますよね。
クエスト受注してないのにカウントされてるあのバグです。
それがどうも新しく追加された派遣任務にもある模様。

最初の頃の派遣任務には遠征成功が重なるとカウントされないバグありました。
今は修正されてると思いますが、自分モロにそれに引っかかりまして。
潜水艦遠征3回してるんですよね。

それがカウントされてるらしく、すでに50%達成状態です。
一応今日の18時程度に帰ってきます。
おそらく航空機だと思うのですが、一体何なのでしょうか。

【追記】
どうにも本当に表示だけのバグみたいです。
ちょっと残念な気分ですね。
[ 2014/01/31 16:33 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)

ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン

ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン

VRMMORPG『ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン』 
五感を刺激するというファンタジー系仮想現実世界に、
リアルにない未知の味を求めて参加した狩野拳児。

目指すはアミティリシアの食材を食べ歩き、
土地畑付一戸建てを得ての自給自足生活だったはずなのだが……

マナーの悪いプレイヤーと対立したり、色々なNPCと親しくなったり、
上位プレイヤーと懇意になったり、いつの間にか知名度が上がっていたり、
もふもふに懐かれたり。それでも彼の主目的は食べること。

厄介事に巻き込まれながら、時には首を突っ込みながら、
今日も彼は新たな味を求めてログインし、獲物に拳を叩き込む。

食道楽な主人公が美味いもの目当てにあっちこっちをさまよい歩く。
最近は同好の士の横のつながりも出来て、よりバリエーション豊かに。
なろうスタンダードの作品だが、安定しているので非常に読みやすい。
[ 2014/01/30 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)

偉大な人から先に逝く

人間なんですから死ぬのは当たり前です。
ですが、やっぱり好きな人や憧れている人が逝ってしまうと悲しいですね。

サザエさんの波平役の永井一郎さん。
様々な作品で名脇役を務めた塚田正昭さん。
偉大な人たちが彼岸へ旅立ちました。ご両名とも結構なご高齢でした。

何時かは銀河万丈さんや若本規夫さんも旅立つのでしょうか。
身近なところで言えばうちの祖母も85です。

なんだか死がとても間近に感じてしまった出来事です。
[ 2014/01/30 17:22 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

世界がデスゲームになったので楽しいです。

世界がデスゲームになったので楽しいです。

生き返る死体を殺したら、殺人ですか? 罪ですか?  
死者が生者を襲う、そんな創作物でよくあるゾンビモノのような事態に遭遇した主人公。  

生き残るために、ゾンビのようになった人を殺した時、
主人公の頭の中から『テレレッレテッテーン』 と、
どこかで聞いたような音が聞こえてきて、レベルが上がった。
 
え? レベルアップ?  ゾンビモノではなく、ゲームのように変わった世界で、
主人公は、死んだ美少女をコレクションしたり、魔物と戦ったりと楽しんでいく。

ゾンビもの+RPGのように世界変化。
集中力だけが取柄の主人公は即効で環境に順応していく。
これから始まる生存競争に生き残れるのか。

R-18が多いゾンビものだけど、この作品は健全です。

[ 2014/01/29 21:00 ] SF | TB(0) | CM(0)

fallout とある一人の転生者

fallout とある一人の転生者

2077年、第四次世界大戦。通称“great war”によって世界は核の炎に包まれた。
それから200年後の2277年。放射能などの爪痕は根深く残り、
アメリカは生き残った人々が日々の糧を奪い合う無法地帯と化した。

ワシントンD.C、現在では“キャピタル・ウェイストランド”と呼ばれている場所にある
核シェルター“vault101”から世界を救う者が現れた。
だが、その傍らにはもう一人の人物が?

ゲーマーがMODを武器にして主人公をサポートしていく転生物です。
更新はめっちゃおそいです。

50年台のSFが舞台のFALLOUT3の二次作品。
閉ざされたシェルターから出てきた二人が北斗の拳真っ青な世界で生活していく。
車のエンジンが原子炉だったり、ゾンビがいたりと割とシュールな世界観が魅力的。
[ 2014/01/28 21:00 ] 二次作品 fallout | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ 日々平穏、特にこれといって特別なことはなし

遠征に出して、4-2を周回している日々です。
大鳳のレベルがいつの間にか一航戦を超えてたり、駆逐艦のレベルが上がってるくらい。
46センチ砲も大和型長門型金剛型に配備完了、あとは航空戦艦4隻のみに。
烈風の数はもう十分、あとは流星改や彗星甲を揃えるだけだけど、これが難しい。

明日のメンテでヴェールヌイに追加ボイスが実装されますね。
暁型駆逐艦の追加ボイスも期待していいんでしょうか。
新たに駆逐艦2隻と新任務の実装もあるみたい。

5-3で轟沈した夕立のレベリングが終わったら、次は神通育てます。
多分、そこまで高いレベルの要求はないと思うので55を目安に。
那珂ちゃんはかなり可愛い方向になりました。
夕立もびっくりの武闘派な神通は一体どんな装いになるか楽しみです。
[ 2014/01/28 13:51 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)

黄金のタライとホース

黄金のタライとホース

ゼルダの伝説 時のオカリナの主人公リンクに転生した人が現実補正された世界で、
何とか勇者をやるお話。

気がつけば周りは森で目の前には大木。
幼子にはあまりに過酷な状況。
生存は絶望的かとおもったらそうでもなかった。

妙にリアリティのあるハイラルで憑依リンクが時の勇者をするお話。
ゴーマのボス部屋がエイリアン真っ青の卵部屋になってたり。
現実に汚された心にトライフォースは宿るのか。

戦神館とアルノサージュ

そろそろ欲しい作品の発売日が近づいてきました。
応援バーナー追加したんで、見れる人はわかると思います。

Lightの新作、相州戦神館學園 八命陣。2/28発売。
Dies iraeや神咒神威神楽をシナリオライター正田崇さんの新作です。
原画Gユウスケ、音楽与猶啓至、主題歌榊原ゆい。鉄壁の布陣です。
相変わらず学園モノかと疑いたくなるような雰囲気の作品。
PV4がまるっと詐欺してのがびっくりですが、どうなることやら。

続いて、ガストの新作、アルノサージュ 生まれいずる星へ祈る詩。3/4発売。
以前に購入を検討して見送ったシェルノサージュと同じシリーズ物。
プラットホームはPS3。アルトネリコの正当な後継作品です。
シェルノサージュとの連動機能があるらしいですが、持っていないので関係なし。
システムとかもアルトネリコ2をベースとし、随所に進化を感じるものです。
ガストショップにて、初回限定盤、サントラもろもろ入ったコンボ販売中。


いや、楽しみですね。
戦神館の方はまだ公式通販開始していないですが、アルノサージュの方は予約してきました。
アルトネリコ系の作品はいつも劇中歌集とサントラと買うんで、一緒のやつです。
ついでに公式攻略本と設定資料集も付けば更にグッドだったんですが。

本当に、この時を待っていました。
[ 2014/01/27 19:44 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

【TRPG風味】やる夫は有名になりたいようです。【安価】 他

【TRPG風味】やる夫は有名になりたいようです。【安価】
お伽話に影響を受けて、人を助けるエイユウを夢見た少年。
大陸に渡り冒険者となり、夢をかなえるために進んでいく。
冒険や戦闘メインではなく、コミュがメインな作品。

やる夫はVRゲーレベルカンスト暗殺者(サブ職鍛冶屋)のステで異世界入りするようです
ありきたりなテンプレを経て異世界入りしたやる夫。
スキルや能力を使いこなせず、異世界の常識に戸惑いながらも馴染んでいく。
本人は地道にやっているが、周りのせいで勢力拡大していくタイプの作品。
[ 2014/01/26 21:00 ] やる夫作品 紹介 最新 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク