ヨドバシカメラマルチメディア梅田に行ってきました。
モニターの実物を見たり、スピーカーで音を聞いたりとかなり楽しかったです。
ああいう大型店は何時間居ても飽きませんね。本当に。
まずは一番最初に買わないといけないPCデスクですが、リビングから持ってくることに。
幅120cm奥行き70cmのやつ。なんとこたつ機能付き。多分1万円程度のアレ。
作業スペースは予定していたものより狭くなりますが、こたつが手に入るのは万々歳です。
無線LAN親機ですが、11ac対応の最新機種の購入は見送ります。
聞いた話、どうにも過大広告のようで…
とりあえずど安定なNECのAtermWR9500Nを購入を決定。
いっそ2台買って イーサネットコンバータとして利用するのも考えています。
今では価格も大分安くなっていますしね。
スピーカーです。モニターと並んで実機で聞かないとわからない商品の一つ。
10000円の範囲内で一番良かったのが、LOGICOOL スピーカーシステム Z623
なんか低音が響きまくってた。値段も8000円を切ってるのもグッド。
オーディオは高いのは天井知らず。感想はウーヴァーがでかいの一言。
3000円程度のサウンドカードを入れてみるのも若干考え中。
そして今回の遠征の最大の目的であるモニターです。
ASUSやLGなどの海外メーカーばかりの中に光り輝くEIZOの文字。
FS2434を目当てで行ってたんですが、こいつに一目惚れ。
FlexScan EV2455
9月19日に発売されたFlexScanシリーズの最新機種です。
FS2434より0.3インチ大きいだけのはずなのに、めちゃくちゃ大きく見えてしまいました。
1920×1200なのも地味に嬉しい。ただし、お値段が6万円近くする代物。
ですが、それだけの価値があるように感じてしまいます。
さすがに一度に全てを揃えるのは金額的に厳しいので、少しづつ揃えていきたいと思います。
まずは部屋の掃除と片づけからやらないと。