いよいよ晩秋、日の入りが相当に早くなってきました。
長い夜のお供に今まで紹介した作品の中から、特に今が旬の作品をまとめます。
銀河連合日本ほとんど同じ歴史をたどった現代日本に異星人が訪れる作品。
それによって崩れた国際関係の政治劇と異星人との異文化コミュニケーションが見どころ。
基本的に週一回の更新がずっと続いているので安定感抜群。一話の文量も多め。
火刑戦旗を掲げよ!異世界の大陸を舞台にしたファンタジー少なめの戦記物。
徹底的に他者から見た主人公という描写が特徴。主人公の謎が深まるばかり。
4日に一話の更新ペースで質と量を両立させた今年開始の作品の中ではNo.1。
ハルジオン~口だけ野郎一代記~やる夫スレ作者が描く現代ファンタジー作品。
ダンジョンが出現した未来で育成学校を舞台に、外面完璧なゲスい主人公が口八丁で成り上がる。
ブラジャー短編でピンときたら読んでみよう。
俺がユンボで日本を救う?重機ヲタが愛機と一緒に大正時代の日本へトリップ。
未来知識に利用価値を見出され、否応無く関わっていくことに。
直接関わるのが重機関係のみで後は知識だけというのが珍しかった。完結済み。
帝国士官冒険者となりて異世界を歩く大友の姫巫女の作者様の作品、
帝国の竜神様の外伝。
この作品だけでも読めるように再構成されている。
経済関係の描写が読みやすくておもしろい。完結済み。