fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

ゼノブレイドクロスの感想 その1

あらじめDLで昨日の22時からプレイしてました。
艦これのイベントと同時進行なので、いまいち進んでいませんが。

とにかくマップが広い。探索してもきりがない。
ファストトラベルやかなり早いダッシュがあるので探検が楽しい。
マリオ以上のジャンプ力で崖に見えるようなところでも登れてしまいます。

戦闘は自分が下手なだけだと思いますが、結構難しい。
コンボを上手く決めて、戦略を立てていかないと。ゴリ押しじゃいずれ積む。
ボスに3回位負けると弱くしますかって選択肢が出てくるので、弱者救済もあるみたい。

パズルの要素もあったりで、結構頭をつかう感じですな。
フィールドを走り回るのがとにかく楽しい。早くドールを手に入れて、更に遠くに行きたいです。
[ 2015/04/29 20:13 ] ゲームの感想 | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ イベント前夜

聯合艦隊+札付き+難易度変更=メンテ延長待ったなし

11時から19時の予定らしいですが、安定してログイン出来るのは深夜帯でしょう。
多分その頃はゼノクロしてると思います。

全資源10万オーバー、バケツは1200。
全難易度甲で行く予定ですが、時間大丈夫かな。

E2で空母、E4でイタリア戦艦娘。
他にももちろん新艦娘や新装備もあるでしょうし、楽しみですね。
[ 2015/04/27 23:32 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム~魔女戦記【ファースト※TS転生】

機動戦士ガンダム~魔女戦記【ファースト※TS転生】

なぜかTSしてジオン公国に転生していた主人公。
しかも、姉がセシリア・アイリーンだった。総統秘書艦、ギレンの愛人。グレミーの母親である。
ザビ家の外縁となった主人公は独裁国家故の利点を活かして歴史に介入していく。

理想郷のチラシの裏板に連載されている作品。
非常にメタな主人公だったり、意味もなく最強だったりと、地雷臭い。
原作男性キャラとの恋愛要素まである。

非常に読む人を選ぶ事は確実。
主人公を起点として変わっていく宇宙世紀はどのような歴史になるのだろうか。
[ 2015/04/27 21:00 ] 二次作品 ガンダム | TB(0) | CM(6)

大日本帝国助太刀いたす!

大日本帝国助太刀いたす!

第二次世界大戦の開戦の号砲。それは独ソによるポーランド侵攻。
最強のと最大の陸軍大国の同時進行。世界はポーランドを見捨てた。
だが、大日本帝国だけは見捨てなかった。

ニコニコ動画に投稿されたHoi2プレイ動画シリーズの一つ。
ところどころに入る史実の映像シーンが動画の臨場感を盛り上げている。
ストーリーも欧州連合で独ソと闘うというものだけど、男同士の熱い友情も見どころの一つ。

お勧め作品紹介所で紹介された作品の一つ。
ご紹介有難うございます。
[ 2015/04/26 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(1)

深海棲艦ケッコンカッコカリ 他

深海棲艦ケッコンカッコカリ
ダッツ劇場短編の一つ。艦娘と深海棲艦の関係を書いた作品。
提督の資質とは、艦娘が入ることの出来ない建造ドックの中身とは。
ヲ級はやっぱり可愛い。

ふわっとした戦国ものS
戦国時代を舞台にした恋姫っぽい世界観のお話。
九州南部、薩摩に生息する島津一族が主役。
基本的に史実をぶっちしているので雰囲気を楽しむお話。
[ 2015/04/25 21:00 ] やる夫作品 紹介 最新 | TB(0) | CM(0)

甘粕正彦による英雄譚

甘粕正彦による英雄譚

Dies iraeに甘粕正彦を入れたらどうなるのだろうか?

ゲーム本編で人の可能性を見た魔王。
死して何故か、記憶を持って転生していた。
そこは永劫回帰の世界。ありえざる不純物は水銀の喜劇にどう影響をあたえるのか。

勢い余ってやらかしすぎる人間大好きな魔王が神様の椅子取りゲームに参戦。
とくに獣殿との問答が楽しみ過ぎる。

Dies iraeアニメ化プロジェクト始動

Dies iraeアニメ化プロジェクト





この作品がとうとうここまで来たんですねえ。
クラウドファンディングで3000万円か。一万円くらいならしてもいいかな。

ナチが出てきたりであんまりテレビアニメ化には向かないだろうけど、OVA狙いか?
どのルートでアニメ化するにしても、かっちょいい戦闘シーンと詠唱を頼みたい。
それこそがDiesireaの最大の魅力だし。

[ 2015/04/24 18:55 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

英雄達への鎮魂歌

英雄達への鎮魂歌

ある日目が覚めると、見たことの無い変な部屋に居た青年、如月和也。
彼とその仲間達が織り成す、異世界『魔王』と『迷宮』ライフ。

人類と魔族が戦争をしている世界。
人類側の勇者召喚により魔族側は劣勢に立たされていた。
有効ならばこっちもやろう。ただ、陣営の地力に劣っていた魔族側では不具合があったのだ。

深遠なる迷宮の作者様が小説家になろうに投稿しているダンジョンマスター系の作品。
更新ペースはゆっくりのようだが、文章の面白さは保証済み。
まだ紹介していない聖なるかなの二次作品もあるので、ブログの方にも足を運んでみよう。
[ 2015/04/23 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

魔王になったら領地が無人島だった

魔王になったら領地が無人島だった

元地球の人間でこの世界に転生してきた魔族である主人公は避けられる戦闘は極力避け、
降りかかる火の粉は全力で払いのける生活をしていたらいつの間にかそれなりに強くなっていた。

ある日突然目の前に現れたどう見ても自分より強い魔族、
その魔族が「君なかなか強いみたいだね、
それ位強くなったら魔王になれるけどどうする?」と交渉をしてきた。

餅を喉につまらせ、その死因が面白いと転生させられた主人公。
他の転生者たちの痕跡が色濃く残る世界で人類とあまり仲良くない魔族として生を受けた。
攻撃用魔法を生活に活用してみたり、度数の高い酒を作ったり、転生生活を満喫している。

題名の通り魔王になるのは50話、第3章から。
それまではある意味長いプロローグ。第一部と第二部的な関係。

[ 2015/04/22 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。

銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。

人類が宇宙に進出してから数千年、零細運輸会社足利運輸の社長足利光輝は、
元軍人で姉さん女房の今日子と弟の清輝、可愛げのないアンドロイド、キヨマロと共に、
購入した宇宙船カナガワのローンを返済すべく奮闘していた。

ところが、突然仕事中にカナガワごと異次元宙流に巻き込まれてしまう。
飛ばされた先は過去の日本であったが、それは光輝達の知る歴史とは微妙に違っていた。
誰よりも自分達が可愛い三人は、歴史が変わってしまう事も恐れずに
この世界で自由に生きていこうと決意するのであった。

(これは、昔に書いた某二次創作の原型を一回ぶん殴って修正したような作品です。
一応歴史ジャンルに振り分けておりますが、本当の歴史物とは縁遠いと思いますので、
そういうのが嫌いな人は読まないか軽く読み流してスルーしていただけたらと思います。
あと、史実では活躍した人物が呆気なく死んでしまったり、その逆もあるのでその辺もご注意ください。)

Y.Aさんの歴史小説。SFの超科学でチートするタイプの作品。
元になったのはおそらくゼロ魔の二次作品だと思われる。
[ 2015/04/21 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク