fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

カクヨムをいじってみて思ったこと

なんか使いづらい。作品が探しにくい。
スタイリッシュな見た目優先で使いやすさ二の次。スタバでドヤ顔しながらMac使ってる感じ?
読むための機能は圧倒的に小説家になろうやハーメルンに軍配が上がる。

今のところ、ランダムと新着とトレンドしかない。ランキングも一週間立たないと実装されない。
画面も売りにしたいキャッチコピーの自己主張がすさまじい。あらすじが読めない。
他所ならあらすじである程度判断できるが、ここではそれができない。
全部見ようと思ったら作品ページに行くしかない。この1クリックが非常に面倒

作品ページは文庫本のカバーをPC画面に適応した感じ。
本文ページで目次に戻らなくても1話以上前後の話にすすめるのは便利かも。
しおり機能がないのは残念。やたらスクロールさせるのはなんで。

全体的な感想。
書籍化作家陣の作品も、なんかあまりなろうと代わり映えしない作風。
二次作品はあってないが如し。ゼロ魔でワンチャンある程度。
見た目重視すぎて、痒いところに手の届かない感がすごい。
バージョンアップに期待。現時点での完成度は察してあげてください。
[ 2016/02/29 21:11 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

私の幼なじみはルーピー

私の幼なじみはルーピー

私には幼なじみがいる。
誰かはやくこいつをどうにかしてください。

劉備とルーピーって響きが似てるよね?
雰囲気ほわほわ、頭の中身はお花畑。だけど、人を魅了するふしぎなカリスマと大徳がある。
そんな英雄の資質を持つ少女と常に一緒にいる幼なじみの話。

なんやかんやと悪態をつきつつも、世話を焼き続ける主人公。
それを見た周囲は英雄の卵を預けても大丈夫と安心。それに内心反論するのがお約束。
勘違い系かなとも思いつつも、そうではないかもしれない。
[ 2016/02/29 21:00 ] 二次作品 恋姫†無双 | TB(0) | CM(0)

転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH

転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH

〈死神〉の異名を持つ名うての殺し屋は、
その腕を買われてファンタジー世界のダンジョン内で冒険者の活躍を阻む「死神」へと転生することとなった。
しかし、転生後の姿は何故か幼女で――!?

先輩死神も冒険者も、奇人変人変態ばかり!
今日も死神ちゃんは憂鬱な一日を送るのDEATH!

とあることが原因で外見幼女の死神にされた元マッチョの傭兵。
奇人変人に囲まれながらも健気に職務を遂行していく。
毎回挟まれる押絵が妙にコミカルで可愛らしい。
[ 2016/02/28 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

ポケモン20週年か

時間が立つのが早いですね。自分は赤を遊んでました。
昭和があと10日もなかった時に生まれた最後の世代ですから、小学2年の時だったかな?
そのゲームが3DSのバーチャルコンソールで遊べるとは。

すこし衰えたとしても、小学生から30以上の人間まで通じるツールってなかなか無いですからね。
漫画だとワンピやNARUTOでいいけど、ゲームとなるとそうそう見つからない。
まあ、ネット環境は廃人しかいないけれどもさ。

また年末にポケモン買うことになりそう。
[ 2016/02/27 21:46 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

王族に転生したから暴力を使ってでも専制政治を守り抜く!

王族に転生したから暴力を使ってでも専制政治を守り抜く!

「王家に生まれても次男じゃダメじゃん! ……よし、王位を簒奪しよう!」
傭兵として死んだ後、うまい具合に支配者階級へ転生したまでは良いものの、
このままだと王にはなれないと気付いたヴェルナー。

折角の第二の人生、折角の王族だから、やりたい放題生きる。そ
の為には暴力も辞さないし、多少は荒っぽくても専制主義の政治体制が普通な世界だから大丈夫。

富も女も手にしたいなら、権力奪取が手っ取り早い! 
プラスティック爆薬を生み出せる変な能力を手に入れて、権力の奪取と維持に邁進するヴェルナーという男の物語。

頭の硬い父王と好き勝手する長男のせいで国には不協和音が響いていた。
支える貴族も腐臭が漂っている中、自分が権力を握りたいために周辺工作を進めていく。
プラスチック爆弾という便利すぎる爆弾を自由に生み出して起爆できる能力を秘匿。
発破解体や爆殺陽動なんでもござれ。だけど、力だけでうまくいくわけもなく。

あくまで自分の欲望のために動いていく主人公が特徴的。
[ 2016/02/27 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

すずかお嬢様のお風呂事情

すずかお嬢様のお風呂事情

一日の疲れを癒す為に自宅のお風呂に入ったら私の知っている全裸が居た。

いろんなタイミングでお風呂に入るも、なぜかタイミングよく鉢合わせする男女二人。
幼なじみで明け透けで、遠慮のない関係。
友達以上恋人未満な関係を友人たちを巻き込みながら続けていく。

すずかお嬢様の下半身事情の作者様の新作。
前作がしっとり恋愛路線だったが、この作品はラブコメ路線。
短編連作で番外篇が何故か男湯模様。もう少しだけ続くんじゃ。

異世界人の手引き書

異世界人の手引き書

異世界に突然召喚された主人公……そして出てきたのは腹黒そうな貴族様……これは従わないと死ぬな。
なんとか成り上がって生き延びよう!そんな彼の物語。
基本コメディたまにシリアス? 魔力はチート級でも油断はしない性格で、腹黒い事を考えながら胃薬を飲む。
周りの目にビクビクしたのは最初だけ? 成り上がり英雄として頑張ります!

生き残るために貴族に従い、与えられた役目をこなす。
その過程で政略結婚することになるが、そのお相手が非常に表裏のギャップが有る姫君だった。
そのギャップに惹かれた主人公。役目以上に頑張ることを決意する。

敷かれたレールの上を爆走しながら成り上がっていく作品。
嫁さん由来の勘違い成分もあって、内政に戦闘にと盛りだくさん。
[ 2016/02/25 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

魔法使いの弟子、大日本帝国へ行く

魔法使いの弟子、大日本帝国へ行く

俺は師匠の魔法実験の失敗に巻き込まれて異世界へ飛ばされてしまった。
そこは大日本帝国という場所だった。

幾度かの魔法大戦の影響で地力が弱まり、魔法が国により厳重に管理されている世界。
ユシウは口減らしのため魔法使いの元へ奉公に出された。
師匠が研究しているのは空間魔法。
国の命令で異世界から戦争に役立つ物を召喚しようとしている。
そして、ある日、師匠の魔法が暴走しユシウは見知らぬ世界へ飛ばされてしまう。

魔法使いの弟子ユシウが昭和初期の日本へ飛ばされ、政府や軍に利用されながらも図太く生きていきます。
仮想戦記です。第一部が内政外交パート、第二部が戦争パートになります。

俺がユンボで日本を救う?の作者さんの新作。
事故って異世界。言葉も習慣も文化も違う。生き残るためには有用なことを見せなければいけない。
前作と同様に淡々と話しが進んでいく。一話づつではなく、まとめ読みの方がいいかも。
[ 2016/02/24 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ 艦これ改の感想

いろいろと話題になっている「艦これ改」をようやく入手しました。ちなみにDL版です。
さらっと鎮守府正面海域開放まではやりました。初期艦むすは川内を選択。夜戦装備超重要。
あとは3年前を思い出しながら、ちまちま進めていってます。

ぼろくそに言われているUIと戦闘シーンですが、遊んでいればなれますね。
そこまで気にはならない。ただ、若干操作性に難有りです。
ターン終了をどの画面でもできるようにして欲しかった。あと、ちまちまはいるロードが鬱陶しい。

動く艦むすはすごく可愛い。元絵が動くのがすっごく素敵。
いろんな艦むすを使えるので、違うキャラの可愛さに気がつくこと多数。

シミュレーションとしての難易度は結構歯ごたえある感じです。
難易度「丙」で遊んでますが、自分はこの手のジャンルは得意でないので。
序盤の戦力不足は色んな意味で泣ける。

良くも悪くもファンアイテムって感じですかね。
[ 2016/02/24 20:17 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)

強くないのにニューゲーム

強くないのにニューゲーム

期待の重圧、ロリ婚約者、デジャヴるんだよ(キリッ)とか嘆いていた高1の春、
テレビに映る天才が茅場晶彦(18)だと気がついた主人公、名前は須郷。
「刑務所エンドは論外として……ロリ婚もねーよ」

原作知識はうすらぼけ、頭の出来はうすらとんかち。
デスゲームの阻止など到底できる気のしないまま迫るタイムリミットに追われる──すごーさんの勘違いライフ。

SAOの二次創作だが、VR技術の開発秘話の番組を見ているみたいな作品。
ゲームだけにはとどまらず、医療や旅行など様々な分野に派生するきっかけを主人公が創りだす。

主人公と登場人物たちのつながりもまたこの作品の魅力。
原作ではこじれていた結城家の親子関係の潤滑油になっていたり。
原作知識故に茅場晶彦との関係も非常に特殊。友人のようなライバルのような。

アインクラッドやアルヴヘイムをプレイする作品が大半の中、技術製作者の路線を歩む希少な作品。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク