fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

《転生 online》――喜寿のワシは生まれ変わったつもりで認知症防止を行う――

《転生 online》――喜寿のワシは生まれ変わったつもりで認知症防止を行う――

 御年77歳を迎えたワシは、自分の肉体が年を取ったことを痛感しておった。

 ようするに、ボケ……もとい、認知症が始まっておったのじゃ。

 何とかならんかと医者に尋ねはするものの、有効な策は無いようで……年のせいでは仕方ない……って、なに? あるのか?

 医者は突然ワシに向かってこう話を持ちかけた。《VR》ゲームをしませんか? と。

 そうしてわしは、怪しげな契約を医者としたのち、VRゲームを始めることになったわけじゃが……。

 認知症防止のために、少しでも頭を使おうと、ワシは生産職になった。取りあえず目指すのは……拳銃の鍛造かのう?(おじいちゃん、ファンタジーだってばっ!! by孫)



おじいちゃんがボケ防止にいろんなことにチャレンジしてみる作品。
読みやすい話数で綺麗にまとまって完結しているのが嬉しい。
[ 2018/02/28 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)

幻想郷の小さな吸血鬼 ―ツェペシュの幼き末裔―

幻想郷の小さな吸血鬼 ―ツェペシュの幼き末裔―

本当にあの人に育てられたのだとしたらどうなっていただろうか。

※英国国教騎士団所属化物フリークス専門の殺し屋のあの人。



アーカードの旦那の影響をつよーーく受けたレミリアが主人公。
幻想郷の異変とヘルシングと同時進行してるのが特徴的。

あのニッコリ笑顔が似合うレミリアっていうのが素敵すぎる。
[ 2018/02/27 21:00 ] 二次作品 東方 | TB(0) | CM(0)

原作キャラに憑依融合した結果、踏み台になることを強いられているんだ!

原作キャラに憑依融合した結果、踏み台になることを強いられているんだ!

 ある日、とあるオタリーマンの魂が、桐原静矢と合体事故を起こしてしまう。そして、起こりうる未来の記憶の一端を知った桐原君は逃げたいが、そうなると主人公の成長に欠かせないと思われる敵がいなくなって世界が詰むのでは? という事実に気が付いてしまった。

 踏み台になる覚悟を決めた静矢だったが、色々と前途多難な事情が絡み合っていて!?

 憑依融合してしまった桐原君の明日はどっちだ。



主人公がヒロインになってた。物語の大前提がひっくり返ってどうする主人公。
肉体的だったいじめがTSしたからかなり陰湿な精神的なものに。
あれこれケアしてたら当然のごとく懐かれて、計画通りに踏み台となることができるのか。

ステルス系の能力を更に磨きをかけてまさにレンジャーな感じに。

ギャンブル・クリエイター

ギャンブル・クリエイター

「生産特化ゲーム」
その一言につられて、もうすぐサービス開始のVRMMOについ手を伸ばしてしまった。十代の頃から興味はあったものの、手を出せずにいた木工をやるチャンス!と趣味を兼ねてプレイを開始する。
適当に作ったアバターでの道楽プレイが、今、始まる!

※作者はゲームを離れて久しいです。ご了承ください。



題名通りランダムが好きな主人公が偶にとんでもないことしでかす系のVRMMO。
よく見る設定と展開だけど、それゆえに安心して読める。
[ 2018/02/25 21:00 ] VRMMO | TB(0) | CM(0)

ソシャゲダンジョン

ソシャゲダンジョン

 ソーシャルゲーム風異世界に叩き込まれたとある高校の生徒たち約400名。
 その中の1人である新井忠次は自身のレアリティが高くも低くもない『R』であることに嘆きながらも隠しエリアや強力なアイテムを発見しながらステージクリアを目指すのであった。

 注意:なるべくわかりやすく書くつもりではありますが、ソシャゲをやったことのない人にはわかりにくい単語が多々含まれると思います。
    わからない単語や内容があったら適当にスルーしてやってください。もしくはスマホで適当に10個ほど無料ソーシャルゲームをダウンロードして適当に遊んでみてください。似たような要素がぞろぞろ出てきて理解の一助になるかと思います。



クラスメイトとソシャゲーチックな異世界につれてこられた主人公。
純然たるレアリティの差によって幼馴染たちとのPTは破綻。
くすぶっていたところにイベントトリガーを引き、一人に女と出会う。

うずせんせーの正月作品。きっちりと完結させたあたりは流石。
ラノベ第一巻みたいな終わり方で続きが気になる。
[ 2018/02/24 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(2)

深夜のコンビニバイトは割と暇です。

深夜のコンビニバイトは割と暇です。

夜に魑魅魍魎が跋扈する町の24時間営業の熟練コンビニバイトの話



バットで怪異を叩き潰し、コンビニに遊びに来るメリーさんの相手をする。
ムカデの神様は街を守護して夜廻りさんは元気に子供をさらっている。
ポロも生きててこともちゃんの左目も無事。

前作を優しい結末にぶち込んだコンビニバイトが新作でも遠慮せず。
おばけから逃げるゲームに無双系キャラを投げ込んだらこうもなろう。
鬱クラッシャーが本領発揮。スッキリ爽快なお話。
[ 2018/02/23 21:00 ] 二次作品 夜回り | TB(0) | CM(3)

深夜廻 繋いだ手をもう一度

深夜廻 繋いだ手をもう一度

深夜廻をラストまで見ました。やってはいません、ホラーゲームは最後まで心臓がもった試しがなくて(~_~;)

深夜廻、感動しました。まさかまさかの展開とどんでん返し、そしてあのラスト。涙なしには見られないとおもいます
が、色々と考察するとまあ…どう考えても胸糞悪い事をしたやつがおりますな。あいつさえいなければこんなことにはならなかったのではないかとさえ思います。

ので、似たような動機になりますがどうしても大団円がみたいと思ってこの流れです。

序盤からネタバレ全開のため、深夜廻を未プレイの方、この先を閲覧しないことを強くお勧め致します。
深夜廻をクリア済みないしラストまでの流れをご存知の方、自己満足の駄文ではありますが、共感してくださる方がおられれば幸いです。

タグはどれに当たるか不明なために一応、といった感じです



PS系ハードで発売されている深夜廻の二次作品。
エンディング後のハルが運命の日に逆行憑依。ラスボス討伐に向けて準備を始める。
ただ、あの性質の悪い怪異たちが一筋縄で行くはずもなく。

原作プレイ前提の作品なので知ってないとよくわからないと思う。
自分も作者さんと一緒でプレイ動画見た口だけど面白かった。

ホラーゲープレイするとか、過去のトラウマで無理っす。
バイオ4とかでなんとか、澪シリーズとかマジ無理、デットライジングのスタート画面ですでにきつい。
[ 2018/02/22 21:00 ] 二次作品 夜回り | TB(0) | CM(0)

ゴーレムビルダー・ジュンヤの異世界商業記

ゴーレムビルダー・ジュンヤの異世界商業記

現代日本から異世界に転移した嶋乃ジュンヤは、街道で行き倒れていた所をゴーレム職人のユーヴェンス老人に救われた。
彼の元で一流の機械人形(マシンゴーレム)職人の修行を受けたジュンヤは、ユーヴェンス老人の後継者として生きていく事となった。
冒険者不足と言われる迷宮都市ノースクローネでゴーレム屋として一旗揚げようと店を開くジュンヤ。少し生意気な美少女社員リティッタと共に一癖も二癖もある冒険者たちのオーダーを受けながら次々と画期的なゴーレムを作る生産系異世界ファンタジー。



一気に5つのダンジョンが見つかって冒険者不足になった街に出来たゴーレム屋さん。
画期的な新技術を武器に冒険者たちの需要に答えます。

いかにもなゴーレムではなくて機械人形と言った感じなのが好み。
だいたい前後編の2話完結。前篇で仕事を受けて後編で商品を渡す。
ゴーレムの絵も掲載されてるのでどんな形状なのかもよく分かる。

主人公がほとんどダンジョンに潜らずにゴーレム制作してるのがいい感じ。
[ 2018/02/21 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

鎮守府島の喫茶店

鎮守府島の喫茶店

艦これ×料理物ですが、主人公(店主)は一般人です。鳳翔さんやその他艦娘、提督ではありません

基本ほのぼの日常系。艦娘轟沈・鬱展開はありません

独自解釈・設定有

艦娘の性格はゲーム中のセリフなどから素直に感じたままですが、アンソロ本やその他二次創作から影響を受けている場合もございます『俺の嫁艦はこんなんじゃねぇ!』等あるかもしれませんがご了承ください

主人公は一般人のため、軍事、艦娘に関する勘違い・無知等あります
本筋は主人公(店主)の一人称なので、料理シーンが多めです。目指せ飯テロ小説
こんな感じですが、皆さまの暇つぶしにでもなれれば幸いです

ストックがあるうちは、毎日23時に予約投稿します。無くなったら活動報告にてお知らせ後、お休みをもらうかもしれません



艦むすと民間人との交流のテストケース。
その舞台として選ばれた離島が舞台でその住人だった主人公。
和洋中の店で修行し、故郷で喫茶店をすることに。

艦むすたちと交流しながらちょいちょい料理系の小ネタを出してくる。
[ 2018/02/20 21:00 ] 二次作品 艦これ | TB(0) | CM(0)

今日の艦これ 翼なき空母の囮艦隊にあらず

大淀の作戦要項が地味にかっこいい。
マップそのものはギミック開放も含めてさほど難しくはなかったけど。

とにかく瑞鶴を始めとした決戦ボイスが素敵すぎる。
決戦グラも気合入ってるし、残る前段作戦はE4のみ。難所らしいけど。

本当に気合入ってると思う。
これ、最終マップが坊ノ岬で終わりっていうのもありそう。
[ 2018/02/20 18:27 ] 今日の艦これ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク