fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

銀河縦断ふたりぼっち

銀河縦断ふたりぼっち

平和なはずの日常は、突如として出現した侵略者によって完膚なきまでに破壊された。
人類最後の生き残りとなった遥は、銀河縦断の旅に出る。
目指すは銀河中心に座する超巨大ブラックホール、いて座A*。その特異点を潜り、滅びの歴史を改変するために。
優しい悪魔に連れられて、少女は目的を達成することができるのか。過酷な旅の果て、少女たちが目にするものは何か。

出会いと別れ。死と破壊。交流と戦いの物語が今、始まる。



なろうどころかWeb小説全体を見てもかなり珍しいがっちりとSFしている作品。
今現在の理論だけはある状態の事象現象を組み込んでるので近未来感がすごい。

完結してるから安心して読めるし、なによりSFっていうのが貴重。
[ 2018/07/31 21:00 ] SF | TB(0) | CM(0)

夏にはなぜかポケモン安価スレが読みたくなる

毎年この時期にこれが私のポケモンマスター様とかを読み返してたから?
なんか習慣づいてしまったみたいなので、ちまちまと読み進めています。

まずは俺マスを現行まで読み勧めて、その後はドルオタいってからゲスもんかなって。
あとはTRYも読まなくちゃ。現行だとこれくらいかのかな。あんこのアスレッドさんのところも見てるよ。

あとエレボスさんのTOKIOとかてんぞーさんの転生異聞録みてるとランスシリーズも手を出してみたい。
でも全くしたことないから、どれから始めたらいいのかわかんねえ。
[ 2018/07/31 18:35 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!

【第6回ネット小説大賞で書籍化させていただくことになりました】過労死した現代の医師が生まれ変わったのは織田信長初期のライバル・斎藤義龍だった。
33歳で早世する上に織田信長の仇敵になる生涯なんてとてもじゃないけれど耐えられないので、織田信長に国を譲るのが目標。そして悠々自適な長生き生活を目指して頑張るお話。でも父のマムシこと斎藤道三には怖くて逆らえないのが悩み。

物語を作りやすいように一部通説でない考え方も参考にしております。予めご了承いただきたく思います。
木曜・日曜更新予定で更新時間は0時過ぎで固定です。半過ぎて更新なければその日は更新はないと思ってください。お願いします。



織田信長のジャマをするのに生涯をかけたマムシの息子に生まれ変わった主人公。
戦国時代では特異すぎる、医者としての技能を怪しまれたりしながら人助けしたり。
漢方薬のもとを集めて栽培したり、ある病気の治し方を提案したり。

戦争や内政をかじりながら戦国時代を生き抜いていく作品。
ただ、時間が飛ばずに一年づつ進んでいくからテンポがよろしくない。
[ 2018/07/30 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(0)

やりすぎる私のヒーローアカデミア

やりすぎる私のヒーローアカデミア

キルラキル×僕のヒーローアカデミアというだけの二次創作です



キルラキルのラスボス、鬼龍院羅暁のあれこれを持って転生した主人公。
体に引っ張られてやりすぎたせいで、矯正とう言う形で雄英高校へ入学することに。

いろいろと凄まじいスペックを持つけど根っこが一般人だから振り回される。
少しづつキルラキルのキャラたちが主人公のもとに集まってどうなるのかな。

【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです【メガテンもの】 他

【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです【メガテンもの】
すーぱーはかーで引きこもりのやる夫が悪魔召喚プログラムを改造したり。
ごった煮世界観で悪魔を知ったやる夫が少しづつ業界に足を踏み入れていく。
ハーもナイザー経由の感度改造とか、エロ要素もそこそこ。

【あんこ】やる夫は逸見エリカと同級生のようです【ガルパン】
ダイスの結果、いろいろと閉じた人間関係を構築してるやる夫とエリカとルルーシュ。
対戦車道の存在で共学となった黒森峰学園艦で青春に励めるのか。
いろいろと人間関係複雑骨折してるのが見どころ。
[ 2018/07/28 21:00 ] やる夫作品 紹介 最新 | TB(0) | CM(0)

8年目に突入

もうこんなに月日が過ぎたんですねえ。
猛暑と台風のダブルパンチですが頑張っていきましょう。

PC構成についてコメントくれた人たち、ありがとう。大変に参考になります。
[ 2018/07/28 09:31 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

クズ異能【温度を変える者《サーモオペレーター》】の俺が無双するまで

クズ異能【温度を変える者《サーモオペレーター》】の俺が無双するまで

★★【告知】「PASH!ブックス」様より書籍化決定、イラストは荻pote様です★★


 20年前、世界中に突如として「異能者」が現れた。強大な力を持った異能者の存在によって世界のパワーバランスが崩れ、各大国が覇権を争う「世界異能大戦」が勃発。10年にわたる長い闘争の後、世界地図は物理的にも国際条約的にも大きく書き換わった。異能者のいなかった世界から、異能者のいる世界…否、「異能者の支配する世界」に置き換わったのだった。

 いつの間にか異能力に目覚めたことで、自らも英雄となることを夢想する主人公、芹澤アツシ。しかし彼の異能評価は「【温度を変える者】」。五段階評価で最低評価「S-LEVEL1<無能>」の、国家からクズ扱いされる異能だったー

///

「ギャグパート」「ほどほどシリアスパート」「マニアックな設定開示」を巡回しながらストーリー進行する群像劇です。後半行くほど設定が濃厚になるのでご注意下さい。



低能力者によるドタバタギャグ・コメディと思って読むと違うので注意。
最序盤で思いっきり主人公の能力の根幹を第三者視点であっさり語るのは…
バカテス・お兄様・禁書目録の要素をマゼマゼして、中途半端なものが出来上がった感じ。

ギャグパートがそこそこ面白かっただけに、シリアスパートが残念。
[ 2018/07/27 21:00 ] 現実 | TB(0) | CM(0)

深夜の町を徘徊する不審者の話

深夜の町を徘徊する不審者の話

例の言葉を口に出してバッサリとされて、怪異にジョブチェンジした主人公。
生前の気質からか生者への妄執もなく、開放されたがゆえの尊敬すらあった。

そして気がつく夜の街の物騒さ。怪異たちが仲間を増やそうと頑張ってる現状。
昼は人をからかって遊び、夜はやばい領域に人が入らないように脅かす日々。
そして救われる人々が増えていくと彼に一つの呼び名がついた。

深夜廻の短編作品。笑顔のある結末がやっぱり好き。
[ 2018/07/26 21:00 ] 二次作品 夜回り | TB(0) | CM(0)

新しいPCをいろいろと物色中

グラボの新しいのがどうも9月頃までずれそうなので、買うのをそこまでずらす予定。
ご祝儀価格を避けてでて1ヶ月くらいで買ったほうがオトクなような気もする。

基本的な構成は以前に書いたこっち参照。

AMDのCPUの値下がりが結構いい感じなので、そっちに切り替えようかなと思案中。
使いこなせるかどうかは別として、8コア16スレッドとか興味あります。

今回買うPCでまた5年くらい運用する予定なんで、なるべく丈夫なのを選びたい。
20万くらいで購入できればベスト、高くても25万までかな。全ては多分、グラボしだい…
[ 2018/07/26 05:31 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

【ネタ】転生特典はFateの投影だった

【ネタ】転生特典はFateの投影だった

一発ネタ。
息抜きも兼ねて勢いに任せて書いた。



転生特典がFateの投影、主人公がエミヤ・アーチャー。
さあ、あなたはどんなことを思い浮かべましたか?
それはミーム汚染されてはいませんか??

ちょっとした認識の差をついたアイデアの勝利とも言うべき作品。
割と一発ネタ系だけど、区切りのいいところまで頑張ってほしい。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク