fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

ストパン世界に転生したけどモブとしてクルロスを見守ろうと思ってただけなのに…

ストパン世界に転生したけどモブとしてクルロスを見守ろうと思ってただけなのに…

ストライクウィッチーズの世界に転生した主人公(男性)。
なんやかんやあって軍人になり、なんやかんやあってブレイブウィッチーズの舞台、ペテルブルグ基地の回収班に腰を落ち着ける。
転生したとはいえモブなので原作通りの彼女達を見守ろうと思っていたらひょんな事からエディータ・ロスマン曹長と交流をもって…。
あれ、ちょっと待って俺はクルロス(クルピンスキー×ロスマン)が見たいんだけど?



命をかけてロスマン先生を救った主人公。だけどその代償は小さくなかった。
それを気にかけた先生がリハビリ中に押しかけ女房に。
若干シリアスもあるけどこういうのもいいかな。

転じて生きる別天津風

転じて生きる別天津風

この物語は、とある古代日本人が現代の悪鬼羅刹がはびこる地で、
とある伐刀者として新たに生を受け、その生涯を全うする物語である。



神話時代の益荒男が黒鉄王馬に転生。
その在り方と後ろ姿でいろんなことに影響を与えまくる。
格の違う主人公がキャラクターたちにすごく意識されるのが好きな人にはいいかも。

幻想を奏づ~元魔王、学園にて『イルジオン』に乗り、空にて無双する~

幻想を奏づ~元魔王、学園にて『イルジオン』に乗り、空にて無双する~

戦い、敗れた魔王は、だが満足して死を迎え――次に気が付いた時、何故か人間の貴族の子供に転生していた。
 意外と図太い彼は、これはこれで楽しいもんだと、幼馴染と妹と共に日々遊び、ふざけ、のんびりし、二度目の生を謳歌していたある日、ヒトと同じサイズのソレ――歩兵空戦ユニット『イルジオン』が、編隊を組んで空を飛んでいるのを目撃する。
 その姿に、確かな高揚が湧き上がるのを感じながら。

 それから七年後、とある学園へと入学した彼は、生徒として生活しながらも、前世にて培った圧倒的な魔王の力を発揮することで、周囲の全てを巻き込んでいき――。



男も乗れるようになったストパンとかISをまとって近代ファンタジー世界で大暴れ。
前世のライバルもくっついてきたので相棒感もいい感じ。
書籍化作家さんなので文章は安定してて読みやすい。
[ 2020/10/29 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

ぅゎょぅι゛ょっょぃ

ぅゎょぅι゛ょっょぃ

この小説は、一度も姿を見た事のない父を求めて故郷の島を飛び出した幼女と、痴女達を率いて娘を連れ戻そうとする母の行動を淡々と描いただけの物語です。

過度な期待はしないでください。

あと、画面から二十メートルは離れて見やがってください。



やたらと強いアマゾネスたちが男漁りに海へ繰り出す。
強い男が好みなので子どもたちは有名海賊が父親なのがいっぱい。
ロジャーの娘が外に憧れ飛び出したら、当然世界は大きく荒れる。

ワンピースの二次作品。エースであれだけの騒ぎになったんだから、娘とかねえ。
あと誰の子供が登場するのか楽しみ。、
[ 2020/10/28 21:00 ] 二次作品 ONE PIECE | TB(0) | CM(0)

ターニャのガンパレード

ターニャのガンパレード

ターニャ・デグレチャフは再度の転生を行った。
その世界は幻獣によって滅びの危機にある。
ターニャは魔力も部下もなく、過去の記憶すら曖昧で生き残るために戦う。



人形戦車の運用をターニャがヒーヒー言いながら築いていく作品。
やっぱり少佐殿は苦労してる姿が似合う。
西住姉妹とか新城さんとかがクロスオーバーとして登場。

【やる夫スレ】気がついたら〇〇〇〇〇〇〇〇になってました的なお話その1【原作】



あさねこさん原作のゾンビシリーズが動画になったよ。
登場人物がAAの通りにボイスが当てられてていい感じ。
[ 2020/10/25 21:00 ] やる夫作品 紹介 最新 | TB(0) | CM(4)

下水道の獣

下水道の獣

小説『ゴブリンスレイヤー』の二次創作。
王都の軍を退役したオジサンが、第二の人生として冒険者の道を行くお話。



カタギじゃない感じのおじさんが冒険者になった。
まずは心得を習得するために下水道のマッピングだ。
その過程で弟子を得て、冒険者家業につながっていく。

陽気だけどたまに見せる貫禄がぐっと。
くぐった修羅場の経験がにじみ出ている。

メガネが壊れた

アマゾンで買ったキョンセームでごしごししてたらレンズがポロッと取れちゃった。
側面を紐で止めてるタイプでそれがちぎれたらしい。
お店で直してもらったけどフレームそのものにも亀裂があって長くは持たないとのこと。

保証を使って新造することにしたけど、フレームをグレードアップ。
鯖江製のいいやつにしたらつけ心地抜群。届くのが楽しみなのだ。

正直に言えば壊れたやつのつけ心地はあまり良くはなかった。
前に使ってたやつのフレームに経年劣化がなければもっと使ってけど。

予算配分でレンズに重点を置いていたけど、フレームって大事だね。
[ 2020/10/23 23:03 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

深夜のコンビニバイトは忙しい時もある。

深夜のコンビニバイトは忙しい時もある。

呪われた小学校に取り込まれたユイは果たして校舎内にコンビニの来店ベルが鳴り響く前に問題を解決することができるのか。


この作品は深夜のコンビニバイトは割と暇です。の続き物です。
前作を見てから見ることを推奨します。



逃げるしかないホラーゲーを無双アクションでぶっ飛ばしていく系。
羽生蛇村も強引にハッピーエンドで終わらせて経験済みでとっても安心。

宇宙に輝くウルトラの星

宇宙に輝くウルトラの星

地球から300万光年離れたM78星雲『光の国』……
そこには、映えある宇宙警備隊を目指して訓練を積む者達が集まる士官学校があった。
これは、そんな士官学校に通う一人の見習い警備隊員の物語である。



ゾフィーの息子として生まれた主人公。
とある理由でウルトラ兄弟にスパルタで鍛えられ、同期の中では頭一つ優秀な模様。

仮面ライダーもあまり知らないけど、ウルトラマンはさっぱり。
歴史が長い上に今なお更新してるのでpixiv百科事典にお世話になった。
ダイジェスト風味な感じで進んでいくので多分何個かのシリーズは終わってる感じかな。
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク