fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

この作品がおすすめ ウマ娘プリティダービー

遥かな、夢の11Rを見るために
2018年のアニメ1期から連載を開始して本編完結まで言ってる古参の二次作品で本編完結。
オリウマ娘がドタバタ学園生活したり、スポ根レースしたりする。
最終章の英雄や暴君との熾烈なレースは手に汗握り、その結末に一喜一憂した。

黄金船の長い旅路 或いは悲劇の先を幸せにしたい少女の頑張り
未来人ゴルシちゃんが過去の悲劇を変えるために祖母マックイーンの入学時代に逆行。
過去を変え悲劇を回避しながらよりよい未来を探っていく。
多少人を選ぶ作品ではあるけど、本編とおまけもしっかり完結させた。

ロバ娘:ファンディングストライプ
JRA公式ネタ動画JRA JAPAN WORLD CUP に出走したシマウマソウルを受け継いだ主人公。
JWCを開催することを夢見て開催資金を貯めるためにトゥインクルシリーズに挑む。
動画に出てくるトンチキ走行を真面目にレーススキルに落とし込んでるのがとてもすごい。

名バ列伝『グレートエスケープ』
オリジナル競走馬パートとウマ娘パートを同時に進めていくのが特徴的。
両方が連動してるようでそうでもなくて、影響を与えあっているのがいい感じ。
スタミナと根性で走り切るレース展開が好き。本編完結済み。

メジロマックイーンの甘え方
アプリ版メインストーリーのシリウストレーナーとマックイーンのお話。
二人の関係性に焦点を当てて書いている中編作品なので程々の長さ。
読んでてほっこり出来て糖分も摂取できる。

さあ、振り切るぜ
タキオンがプランBを選択した世界。彼女の背中を押してしまった主人公。
負い目を持ちながらも彼女の技術をもとにトゥインクルシリーズを駆け抜ける。
主人公とタキオンの関係性がすごくいい。まさに相棒。本編完結済み。

ハルウララ ~有馬突破のキセキ~
何度もループして幾人ものウマ娘を育て上げたトレーナー。
そんな彼が出会ってしまったウマ娘ハルウララ。
冬の中山競馬場に響く彼女の泣き声を笑顔に変えるために挑戦が始まる。

ハルウララ杯が出来るまで
芝にダートに距離適性。普通では一緒にはしれないウマ娘が何人かいる。
そんな彼女たちと一緒に走ってみたい。そんなハルウララの思いつき。
それが周囲を巻き込み次第にお祭り騒ぎになっていく。こういう雰囲気っていいよね。

夏目漱石「吾輩はウマである」
スペシャルウィークの幼馴染が逝った白毛の友人との約束を果たすべく中央へ。
ともに切磋琢磨したり友情したりと学園モノの感じ強め。
文章が吾輩は猫であるリスペクトなのがかなり個性的。

これは圧倒的美貌で凱旋門賞馬になる俺の話
圧倒的美貌で周囲を魅了してしまうオリジナル競走馬が英雄と競うお話。
主人公のキャラがふにゃふにゃなので日常パートとレースパートのギャップが好き。
5話に一度でウマ娘エピソードが挿入される。本編完結済み。

ウマ娘 ワールドダービー 凱旋門レギュ『4:25:00』 ミホノブルボンチャート
RTAパートとその行動で世界が広がっていくウマ娘パート。
最近ではウマ娘パートが主になって、ミホノブルボンの可愛さが炸裂してる。
圧倒的ステータス暴力で勝てるけどハラハラのレース展開もぐっと。今年面白かった作品の双璧の一つ。

リィンカーネーションダービー ‐新人トレーナーがんばる‐
転生したけど挫折経験のある新人トレーナーがハルウララと一緒に成長してく作品。
非常に良質なスポ根物とウマ娘のキャラコミュの両方を楽しめる。
試練と挫折と成長のバランスが非常に良かった。
後半になるにつれてG1連勝していくけど、納得できたのでとても好き。今年面白かった作品の双璧の一つ。

デバフネイチャはキラキラが欲しい
どうしても勝てないからルールの範囲内で手段を選ばないことを決めたナイスネイチャが主人公。
ここまで勝利することにこだわったギラギラネイチャは珍しいと思う。
トレーナー抜きで一体どこまで戦えるのか。ちょっとだけワルワルなネイチャが魅力的。

蒼きウマ娘 〜ウマ娘朝モンゴル帝国について〜
馬がいない世界のモンゴル帝国は一体どうだったのかを妄想してみようという作品。
ところどころで原作につながる文化の原型が見れたりして楽しかった。

3時の怪
トレセン学園に流れる怖い噂話の一つ。
それを追いかける記者さんと遭遇したウマ娘たちとの対談の記録。
2つの世界が互いに影響を与えあってるオカルトがなかなかぐっと。完結済み。

顔真っ赤なネイチャさんに「お、お馴染み1着ぅ……」と言わせるまで
主人公とネイチャの打てば響く会話のテンポがとても良き。
ネイチャの負けん気の強さとど根性とちょっと斜めに構えてる所なんかがとってもかわいい。
テイオーとのライバル関係や世代のライバルたちとの激闘がすごく楽しみ。

秒読みの契約 ~あなたに三つの冠を~
セイウンスカイとトレーナーが三冠を目指してURAファイナルに挑戦する作品。
彼女らしい盤外戦術も含めた頭脳戦や課すトレーニング目標は鬼畜なトレーナとのコンビが好き。
レース描写での頭脳戦の割合の多さは結構珍しい。

その幻の名は
足をかばって走って、ダービーを代表に現役時代を無敗で駆け抜けた幻のウマ娘。
彼女のトレーナーの執念と様々な記録はアグネスタキオンによって発掘され、ウマネストのVR技術で日の目を見た。
良かったなあって感想が一番に来るね。

やってみせろよダービー!なんとでもなるはずだ!
カボチャ頭のマフTとウマ娘たちがトゥインクルシリーズを駆け抜ける。
タイトルとあらすじからは考えられないくらいにスポ根してる良作。
そろそろチームGUNDAMの全員が揃いそう。

あなたはウマ娘である。
ウマ娘であるあなたがトゥインクルシリーズを好き放題やりたい放題する作品。
基本的にはギャグだけど占めるところは締めて、まだギャグにすっ飛んでいく。
Season1は完結積み。そろそろSeason2が始まりそう。

黄金郷への橋
特異な目を持つウマ娘ブリッジコンプ。彼女がG1を勝つためにトレーナーと一緒に頑張るお話。
体を鍛え上げ、精神を絞り込み、盤外戦を仕掛けて、ようやく勝負の土俵に上がることができる。
そろそろ完結間近。重い期待を祝福に帰ることができるといいな。

7s Sprinter
勝てないから理由をつけて所属チームから脱退させられた主人公。
捨てる神あれば拾う神あり、訳あり凄腕トレーナーとともに猛特訓を開始し頭角を現す。
最終章を連載中。次第に強くなっていくのが好きな人にはいいかも。

ボク、ピーマンが好きなんだよね
ビーマン大好きな人間がトウカイテイオーに転生。
ピーマン食べつつストレットなどで柔軟な体を補強して強靭な馬体へと仕上げていく。
サクサク話が進んでいくのでい感じ。感想欄はピーマンレシピがいっぱいあるよ。

Re:escapers
北海道の巨大農業高校の畜産科に生まれたUMAが中央で大暴れ。
お馬さんだけではなく、高校生ライトノベル作家馬主のあれこれも楽しい。
ウマ娘パートはあくまでおまけだけど、それ以外が面白い。

「ウマソウルってうるさいよね」「えっ」「えっ」
競走馬時代を経ずにウマソウルに直接加工されてウマ娘に打ち込まれた。
ウマ娘とウマソウルのダブル主人公。疑似二重人格で馬場と距離適性も二人分。
結果的にハッピーミークな感じになった主人公たちのトゥインクルシリーズとアオハル杯を描く。

[ 2021/12/31 19:24 ] この作品がおすすめ | TB(0) | CM(8)

年末年始の更新について

例年通りに6日辺りまで更新が止まります。
皆様、寒波に負けず良いお年お過ごしください。

ぎっくり腰やらかしてめちゃくちゃ辛い…
[ 2021/12/30 16:04 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

戦国蒸溜所 ~スピリッツ・オブ・バトルエイジ~

戦国蒸溜所 ~スピリッツ・オブ・バトルエイジ~

令和から戦国時代に転生した男は本栖湖のほとりで零細の地侍、本栖渡辺氏の末子として伸び伸びと育った。
年の離れた兄貴は立派な当主として頑張っていて、
甥っ子もふたり生まれているので男は武士階級に縛られることなく自由に百姓となること、いわゆる帰農が許された。

男が日々の暮らしの改善に努めている間も甲斐国は風雲急を告げ、織田や徳川から攻められて窮地に陥る。
だが、賢い兄貴は徳川氏の調略に乗り、武田家を離れることで甲州征伐の難を逃れることに成功した。
男はその歴史通りな展開に安堵し、このまま徳川氏の下で天下泰平の時代まで「ちょっと裕福な百姓」としてやっていけるものと期待したが織田信長や徳川家康や明智光秀など戦国に燦然と輝く武将らが実家に押し寄せてきたことに困惑する。
いやまさか、これも史実通りなんて知らんし。オレが戦国で作った酒と肴で信長を持て成せって?本当に?




泰平の世を見据えて自分と家族の幸せを考えて酒を作っていたら天下人に知られた。
どんぐりで作ったウイスキーと安酒をちょっと美味しくするテクニックで気に入られてしまう、
戦国末期をどう立ち回るのか。酒のトリビアも含めて今後が楽しみな作品。
[ 2021/12/29 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(0)

錦が如く

錦が如く

龍門を目指す極道と100億の少女。
これは、もしもの物語。
そして、新たな伝説の始まり。



もしも龍が如く冒頭で錦山が服役していたら?
そんな発想から生まれた二次創作です。
細々とやっていきます。



龍が如くシリーズの二次作品。
極や2だけではなくて0や他の作品のキャラまで登場する模様。
そういえばシリーズ第一作目はやったことないなあ。

陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ

陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ

【書籍化決定! 2022年2月1日1巻発売!】

(旧題:陰キャな人生を後悔しながら死んだブラック企業勤務の俺(30)が高校時代からやり直し!社畜力で青春リベンジして天使すぎるあの娘に今度こそ好きだと告げる!)

第6回カクヨムWeb小説コンテストのラブコメ部門において大賞を受賞しました。
読者の皆様の応援に深く感謝いたします。


俺(30)は灰色の青春を過ごし、社畜生活の末に身体がボロボロになって死んだ。
だが目が覚めると俺は高校時代に時間遡行しており、全てをやり直す機会が与えられた。
この胸に宿る狂おしい人生の後悔、そしてブラック漬けで培った社畜力。
これらを原動力に青春にリベンジして、あの頃憧れ続けた少女に君が好きだと告げる……!



ブラック企業でエリート奴隷兵として使い潰された主人公が学生時代に逆行。
そこで今度こそはと一念発起するお話。社畜時代の経験を生かして学校で立ち回っていく。
紹介してもらった作品の一つ。序盤のブチギレポイントが生々しい。
[ 2021/12/28 20:00 ] 現実 | TB(0) | CM(0)

TS転生少女は雨の中でカッコよく刀を振るいたい

TS転生少女は雨の中でカッコよく刀を振るいたい

「あっ、そういえば私……死んだんだった」 ある日突然、前世の記憶を思い出し、自分がTS転生していることに気づいたウイ。
ならばチートを使って大暴れ!……という訳でも無く。そんなことより夢に向かって頑張るぞ‼︎ 
周りでは本家と分家が入り混じるお家騒動。
まだ私幼いんだが? そんなの巻き込むな! 胡麻擦るな! 今は稽古をしたいんだ‼︎ てか姉様は近い! 
あっ、そうそう。将来の夢は『雨の中でカッコよく刀を振るう』ことです。 <1章完結><2章完結><3章開始>



目的が目的なので戦闘描写は気合が入っているのが分かる作品。
雨振らせて刀を構えるとスイッチオン。勝敗よりも勝負そのものに価値を見出すバトルジャンキー。
登場するキャラがどこかぶっ飛んでるのも多数なので個性が濃ゆい。
[ 2021/12/27 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)

19世紀のロンドン、下層民の女の子として生まれる

19世紀のロンドン、下層民の女の子として生まれる

産業革命期のロンドンで下層民として生まれ変わってしまった。
さて、どうする。


産業革命期のイギリスが舞台の作品。
戦国でも幕末でも大戦期でもないのがめちゃくちゃ珍しい時代。
テムズ川の汚さがやばかったり、階級社会の闇が何気ない場所にあったり。
[ 2021/12/25 21:00 ] 歴史 | TB(0) | CM(1)
プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介と艦これ感想がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク