センチュリー種子島シリーズ
やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです
成人間近で当主である父親が戦場で死亡。ヒロインポジは現在ルサルカ。
作品の流れを決定づけたのはルルーシュ。まさかあんなことになるなんて。
シリーズ物の原点で世界観を築く。完結済み。
【安価】やるめは騎士としてドラゴンを退治するようです【内政】
領地内にドラゴンが住み着いた。内政干渉されないうちに退治せよ。
今回は従者として、君主を盛り上げていくことに。
【安価】できない夫は冒険者として立志するようです
今作は冒険者としての立身出世が目標。ヒロインは衣玖さん。
外伝をも飲み込んで、あらぶるダイスを乗りこなし、堂々の完結。
【安価】できる子は脳筋領主の部下のようです【内政】
やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようですの外伝。
脳筋国家メガザル北西部、アンタッテ一輪領は文武官僚のトップが結婚を機に引退。
領主シン・アスカが精鋭家臣団ザフトを結成するまでの物語。残念ながら停止。
やんねえ香の騎士入団試験
行方不明の父親の目撃情報が王都の騎士団からもたらされた。
コレは好機、騎士団入団試験をクリアし騎士になって父親を探せ。
脳筋領主外伝:夜戦忍者川内
久しぶりのファンタジー系で夜戦バカとご当地アイドルの間に挟まれるキバオウさんが素敵。
脳筋領主外伝:脱サラ農地開拓
戦争が終わって国が真っ先に始めること、それは軍縮。
農家になって悠々自適な余生を過ごそうと退役した所、何故か部下までついてきた。
脳筋領主外伝:やってられっか夫のはなし
田舎から出てきた純朴な少年が借金返済のために娼婦の身請けを目標に頑張る話。
一般人視点で世界観を掘り下げる。ボーイミーツガールやってる傍で歴史的出来事連発。
ダイスの女神様が極端に戯れた、あの人の作品らしい作品。
脳筋領主外伝:わたしちゃん編
一般人視点で世界観を掘り下げる中編作品その2。
人口が増えつつある街の案内掲示板を作るために、カップルがいちゃラブしつつ情報収集。
途中から完全にラブコメにシフトした。
賭博黙示録ジュンゴ(仮名)編
借金返済のために都会で一旗揚げようと出てきたカイジ。
地道に働いてあぶく銭でカジノで遊んで、そしてなぜか裏社会に就職していた。
根っこが真面目な人間が裏社会ですこし出世するお話。
脳筋領主外伝:織斑一夏の就職奮闘キコウ
すさまじく金に汚いゼニゲバな一夏が主人公。
流れた先は陰謀渦巻く都市国家。そこで一人の女性と出会う。
ヒロインは加賀さん、相も変わらずダイスの目がダイナミック。
中聖杯戦争シリーズやる夫は幼馴染を助けに聖杯戦争に参加するようです
記念すべき中聖杯戦争シリーズの第一作目。
相変わらずダイスの出目が荒ぶるせいで思いもよらない事が起きまくる。
この作品のキャスター組はもはや喜劇。
○○はサーヴァントとして戦うようです
今度はサーヴァント側が主人公。やはりダイスが荒ぶる。
この聖杯戦争の最大の見所はバーサーカー組。
もはやマスターが可哀想過ぎる。完結済み。記念すべき電磁朗初登場。
【パル】ねらう緒は、聖杯戦争に乱入するようです【クール】
藤原妹紅に天狗鼻をへし折られたねらう緖は見返すために新たな自分に生まれ変わる。
奇っ怪極まるイロモノが爆誕。召喚した僕はなぜか前回のラスボスだった。
電磁朗三部作の真ん中。
ねらう緒は聖杯戦争でなんかするようです。
なぜ自分は電磁朗なんかを召喚したのか。もう一回引けばわかる。
そんなのりで聖杯戦争に首を突っ込んだねらう緒。
電磁朗三部作の完結章。でも、ねらう緒の物語はまだまだ続く。
Fate/ Parkour Lines BACCANO!
世界観シェア企画のFate/Parallel Linesの作品。
ねらう緒は聖杯戦争でなんかするようです。 の直接の続編。
とあるキャラがダイスで原作再現されるという奇跡的な展開を見せた。
プゲラクス聖杯戦争
ラクスさんの素敵なご趣味。悪役の目的を頓挫させ、思いっきり煽ること。
聖杯戦争の黒幕ならさぞ気持ちいいだろう。そんなのりで参加したけど。
要所要所で女神様が大暴れ。このシリーズではいっつも暴れてんな。
ハザマは聖杯戦争で三度目の正直に賭けるようです。
シリーズの噛ませキャラとしてちょくちょく出現していたハザマさんが主人公。
馬鹿はどういうものなのかを学習した強キャラとして君臨する。
ここからいい空気を吸うクレイジーサイコクズとして大活躍。
バング殿が聖杯戦争に歌を響かせるようでござる
ブレイブルーのバンク殿が主人公。
BGM強制変更スキルと相性バッチリのキャスターを従え、忍ばない忍びスタイルを貫く。
母ライオンが確立無視して大暴れ。女神様にっこり大満悦。
蓮ちゃんさんの聖杯戦争
男爵さんの中聖杯戦争シリーズのひとつ。
チンピラの系譜はやっぱりダイスの女神に愛されていた。
戦争屋のあのキャラがすさまじい悪運で生き残っていく様はすごい。
聖杯彼岸島戦争遁甲陣
かつての聖杯戦争で雇い主を亡くしたくらなくんはスポンサーの依頼に飛びついた。
すべてはスタドリの為に。課金兵の見本のような彼はやっぱり聖杯戦争を大いにかき乱す。
裏ではハザマが暗躍中。中聖杯戦争シリーズの中でも屈指の大作。
伊達男聖杯戦争
魔術刻印は消滅、自分の代で血統も枯れ果てる宿命にある。
だが、技術は伝えられるものがあるはずだ。このまま滅びるのはあんまりじゃないか。
主人公はトバルカイン・アルハンブラ。とってもダンディズムな作風。
ねらう緒はその日運命に出会うようですパルクールはあまり儲からない。だから資金稼ぎに聖杯戦争に横殴りだ。
戦争が大戦になったり、同盟くんだり裏切ったり。陣営などがゴロゴロと変わっていく。
最大の魅力は出会いと別れ。あのキャラがあんなことになるなんて。
できる夫は聖杯戦争でやらかしに来たようです主人公陣営よりも他の陣営の動きに注目された作品。
ほかがかなり本気なのにバカが遊びに来ただけで、めちゃくちゃに。
裏でハザマが暗躍中。くらなくんもいるよ。
漢女の執念が聖杯戦争で爆発するようです婚活のために聖杯戦争に参加したけど、マジな人の枠を奪ってしまった。
さらにサーヴァントもどっか変だ。勝ち抜けるのか。
ミョアリーが色んな意味で大暴れ。ダイスも彼女を尊重して”粋”な演出を。
タワーオブ寺有能予定のキャラがポンコツに、ポンコツ枠が切れ者に。
圧倒的なステルス性で黒幕に居場所を掴ませない。ついた異名が獅 子 宮 殿。
キャラ同士の掛け合いや関係性が特に面白い。
キャロルと三日月の中聖杯戦争戦力が足りないなら金で雇えばいいじゃない。
ブルジョアジー炸裂な同盟をしょっぱなから締結。そこから三日月大暴れ。
すげえよミカは、聖杯戦争にもかってスポンサーも見つけてくるんだぜ。
VR闘争中VRサバイバルゲーム『“闘走中”』
変態技術国家日本が生み出した世界初のVRMMO。それを用いた賞金獲得競争。
最後まで生き残れ。安価系の作品だが登場人物が皆個性的で読んで楽しい。
VRサバイバルゲーム『“闘走中”』2nd前作が個人戦なら今作はサーバー対抗戦。各サーバーごとに攻略の仕方に大きな違いが。
今作で世界観や用語が確立。さやかちゃんがどうしてああいう事になってしまったのか。
やる夫と乃来亜はゲームを楽しむようです~闘走中Lite~
Liteと題名にあるように比較的短め。でも内容は相変わらず濃ゆい。
芸人基質な兄妹の距離感が心地いい。
闘走中Liteシステム軽量化&駆逐部
闘争中の新システムを試すための中編作品。
戦神館から四四八が参戦。誠とコンビを組んで勝利を目指す。
ランダムダイズのはずが、とあるキャラの設定がにょきにょき生えてきた。
闘走中Lite~カダラル&フブキのこんにちわ死.ねスイーツ連合
パティシエなガダラルとコンプレックスのあるフブキのコンビネーションが見どころ。
この人の作品はどうしてダイスがドラマティックに動くのだろうか。
あとはほぼ短編として息抜きに投稿されている。
まとめはこちら。
その他の作品
機動戦士ガンダム異聞Dボトムズ
機動戦士ガンダムの一年戦争を描いたあんこスレ。
連邦にMS開発促進剤、ジオンに人間関係潤滑油が存在し、歴史がちょっとづつ変わっていく。
茨木華扇の支援AAがものすごい勢いで増えていった。
召喚戦記 トライマキナ
異世界召喚ファンタジーロボット作品。
数百年に一度、別世界から異形が侵攻してくる世界で召喚された英雄と相棒たる姫の物語。
ゲッター風味なやる夫や御庭番な妖夢、信頼と実績の甘粕の3人主人公。
- 関連記事
-
ダイスの女神のAAなら大豆も乗りこなすかもとか一瞬思ってしまった