やる夫と食べるイギリス料理メシマズ国家として有名なイギリス。
ほんとにメシマズなのか、どうしてメシマズという噂が流れたのか。
料理の歴史を見ながらその謎を見ていく学ぶスレ。非常にウマそう。
完結済み。
やらない夫となのはさんと珈琲豆とコーヒーにハマったやらない夫はその成果を確認すべく、喫茶店の娘を誘った。
コーヒーのに関するウンチクが素敵。完結済み。
やらない夫の食卓食卓にある身近な道具の由来とかを説明してくれる作品。
とってもわかりやすいよ。完結済み。
BAR 『 初音ミク 』 へ、ようこそ。 グルメ系の作品。ある料理に合うお酒を紹介している。
作者さんの経験が豊富なので、非常にわかりやすいのが特徴。
本編完結済み。
やらない夫の深夜食堂深夜に営業している食堂にはその味に惹かれて奇人変人がよく集う。
そんな彼らをまとめている店長と客とのやり取りが魅力的な作品。
完結済み。
やる夫で学ぶウイスキーウイスキーの歴史を世界視点で見ていく作品。
各種ウイスキーの特徴や飲み方なんかをわかりやすく教えてくれる。
ウイスキー全般的な学ぶ系の作品。完結済み。
やる夫がウヰスキーを造るようです日本のウイスキー製造は一体いつから始まったのか。
日本でのウイスキーの歴史を見ていく作品。
間章でウイスキーの銘柄について教えてくれる。
やらない夫先生とフェイトおねーさんの楽しくクッキング毎回誰かゲストを呼んで料理をする作品。
レシピが結構大雑把な感じなので、大体な目分量になりがちなのが難点か。
とにかくこういう系統の作品を読むと作りたくなるか、食べたくなってくる。
お酒は夫婦になってから
真紅が主人公のお酒の紹介スレ。元ネタは同名の漫画があるらしい。
主に家庭でできる簡単なカクテルを紹介している。
この手の作品を読むと飲みたくなってしまう。
ごはんやるみ
主に東京を中心にやる実がご飯を食べ歩く作品。
実在するお店の紹介なのでいってみるといい。いろんなお店が紹介してある。
全8話の中編作品。さくっと読める。
ごはんのおともだち
季節の食材をやるやらが簡単なレシピと調理法を紹介する作品。
こういう作品は腹がへるので読む時間帯は注意しよう。
無芸炊爨
開拓村で飯屋を開いているやる夫の毎日を描いた作品。
転移者であるからギルド認可が受けれなくて閑古鳥。地道に売り込み顧客をゲットせよ。
地に足の着いた描写がとてもぐっと。読むとおなかが減るのが難点。
- 関連記事
-