fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

異世界ファンタジーな世界で人型ロボットの有用性を本気で考える転生者のお話

異世界ファンタジーな世界で人型ロボットの有用性を本気で考える転生者のお話

 とある貴族の末息子バルカ・グランドランは転生者である。
 この世界では恐るべき魔物が……今のところは襲ってこない。軍事国家が世界征服を目論み戦争を仕掛けて……くる様子もない。家を追い出される……予定もない。
 悠々自適すぎる勝ち組ニート、あとは黙って別貴族の婿養子になるか小領地を与えられるだけかの日々。

 そんなのつまらないじゃん!
 剣と魔法を極めるのもなんか思っていたのと違う、モンスター相手に生身で挑むのは正直怖い。領地経営とか楽しくないし、今の所復讐するような目にも合ってない。
 もっと自分がやって楽しいことをしたい!
 なので、何を思ったか、この魔法溢れる異世界ファンタジーな世界で人型ロボットの有用性を確かめてみようと思い立つ。
 魔法があるんだからロボットも行けるでしょという安易な思い付きのもとで、バルカは今日もノートを書き綴る。

 できるかどうかはわからないが、この世界でできる範囲で人型ロボットを存在させてみたい。時間なら腐る程ある。お金もコネも無駄にある。他にするべき仕事はない。
 貴族のボンボンの変な趣味と思われようとかまうことはない。
 これは転生者のただの暇つぶしの延長線。
 ただし、この暇つぶしは、本気の暇つぶしである。
 それがまさか異世界の常識を大きく変える事になろうとは、誰も思わなかった。

 異世界の地に巨大なる鉄人の足跡を残せるのか。
 転生者バルカの趣味にひた走る第二の人生が幕をあけるのであった。
 (注意:ロボットがメインで出てくるのはだいぶ後です)



暇つぶしで始めたはずの巨大ロボット開発。それが周りを巻き込んでいつしか夢となり使命となった。
フレームから関節の強度など問題となりそうなところをファンタジー素材なんかを用いて頑張って完成に近づけていく。

淡々とした作風で少しづつ完成度が上がっていくさまがいい感じ。
関連記事
[ 2019/11/14 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク