fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

水属性の魔法使い

水属性の魔法使い

《書籍化決定!》

「第一部 中央諸国編」完結しました(2020年11月3日)
「第二部 西方諸国編」開始まで、しばらくお待ちください。
(時々SSを投稿しますので、ブックマークはそのままで!)

【秀逸なレビューをいただいております】
【本作を読もうかどうか迷っているあなた!】
【↑のレビュー欄から読んでみてはいかがでしょうか】
【それから決断しても、決して遅くはないと思いますよ?】

剣と魔法の世界に転生することになった、涼の物語です。
水属性の魔法を使い、生き抜いていく王道の物語です。

魔法とは何か? 剣術とは何か?
我々が知っている物理法則との関連性はどうか?

あるいは、政治とは何か? 国家とは何か?
なぜ異世界転生ものは『王国』が多いのか? 共和国ではだめなのか?

そんなことも書かれていく…?

水属性の魔法使いですからね、まず最初は『水素結合』から!


・内政チートものではありません
・ハーレム展開はありません
・理系小説ではありません
・この物語はフィクションです
・この物語はご都合主義です



安全地帯付きの人外魔境で魔法を鍛えながら狩猟ライフ。
不老なのでたっぷりの時間を鍛錬に回して常識知らずの魔法使いが誕生した。

科学と魔法の組み合わせを少しずつ試して着実に強くなっていくのが特徴。
話数も膨大で第一部完結な状態なので区切りもいい。

紹介してもらった作品の一つ。
第一部第二章あたりがかなりきつかったけど、街についたら面白くなってきた。
関連記事
[ 2020/11/30 21:00 ] 異世界 | TB(0) | CM(3)
読んでみたけど確かに二章あたりまでかなり辛い
単純に目が滑る上に二章の主人公が人と初めて触れたせいか失礼かつ痛々しい
そこからマシになっていくけど、ここまででブラバする人もいると思う
[ 2020/12/15 11:52 ] [ 編集 ]
なんだかんだで一部まで読み終えたけど、作品の内容以前に作者の創作に対する姿勢がきになって、二部以降を読む気になれず。
なろう作者には時折インテリな感じをする人がいるけど、この作者もそのような感じがする。

そのせいなのか分からないけど、どうも心の中では人を見下してるんじゃないかっていうのが透けて見える。
紹介文にハーレム展開はありません、などと幾つも箇条書きで「言い訳」を書いておきながら感想やレビューを一切閉じている辺り、お前達の意見など聞いてられんという姿勢を感じた。

まあでも書籍化コミック化されてる作品だし、自分みたいに変な拘りを持たずに読めるんならいいんじゃないかな。
[ 2022/11/26 19:05 ] [ 編集 ]
一発目のプロローグから大分きつくない?転生する前に読むのやめちゃった
経験があるわけじゃないから分からないけど言ってること多分おかしいと思う
[ 2022/12/05 02:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク