グラフィックボードを買い替えるにあたって、一緒に交換しなと行けないもの。電源ユニット。
いまの出力が650wで当時としては十分な出力だったのよ。
ここ数年の電子レンジ化がおかしい。
余裕を持って850wクラスの電源を買おうと思うけど、値段がピンキリ。
メーカーによっても差が激しいので、色々と悩む。
とりあえず一番の候補はDEEPCOOLのPQ1000M。
値段が下がって17000円ほどなので、他の同クラスの電源ユニットよりかなりお買い得。
同社のCPUクーラー使ってるけど品質は高いと思う。
あとはグラボの4080の値下がり次第で下位グレードの値段が決まるから、いい感じのときに買いたい。
ドスパラのPalitってなんで他よりワンランクお安いの??
4070tiと仮定して、公式推奨電源が750w。
電力計算すると520wがシステム全体。650wのTITANUMの場合は行けるか……?
- 関連記事
-
あとグラボを買うならpaypayジョーシンとかd払いNTT-Xとかが20%程度のポイントバックを狙える時があるみたい