fc2ブログ

チラシの裏の読書感想文@ネット小説紹介

自分が読んだWEB小説とやる夫スレと艦これの感想とレビューを書いてる場所

この作品がおすすめ



関連記事
[ 2023/05/04 03:29 ] この作品がおすすめ | TB(0) | CM(14)
何かおすすめの作品があれば、こちらのスペースに書き込めばいいのでしょうか?
[ 2019/05/04 00:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
面白い作品があったら紹介してくれると嬉しいです。
[ 2019/05/04 05:14 ] [ 編集 ]
では僭越ながら紹介させて頂きます。なるべく、まだ管理人さんが記事書いてない作品をチョイスしました。

・「テニスこそはセクニス以上のコミュニケーションだ」
ネギま!とテニプリのクロスもの。
練習試合をしに麻帆良に訪れた立海大付属中のメンバー。ところが相手に3-Aの面子が名乗り出てきて……。
といったあらすじから始まる、ネギま!とテニプリのクロスもの。
ここで注目したいのは、ネギまの時間軸が本編終了後な点。
テニスのルールを知らなくても、ごり押しでなんとかなると慢心してるネギまメンバーが、原理不明の超常現象で渡り合ってくるテニヌ連中に驚愕する描写が最高に面白い。
一見無理に感じる題材ですが、読み終えてみると全く不自然じゃない辺り、テニプリの偉大さを痛感する傑作クロスオーバー。

・「赤木しげるのSecond Life」
赤木しげる逆行×咲のクロス。
厳密には、もともと咲とアカギ世界が混じり合っていて、アカギが若返ったことで咲面子と合流する形。
ただのアカギ無双で終わらせず、アカギという異物が混ざることで咲のキャラクター達が影響を受ける過程が緻密に描かれており、
双方のファン・フィクションとして見ても非常に完成度が高い。
続き……はよ続きを……。

・「虎眼転生-異世界行っても無双する-」
無職転生にシグルイのあの人をブチ込んだ怪作。
途中で現人鬼が召喚されるなど、そのカオスぶりはとどまることを知らない。
特にバトルシーンが非常にアツく、前述の現人鬼登場以降は全ての話が異世界仰天抱腹絶倒でエネルギッシュ。
作者は本当に山口先生が好きなんだなぁと感心する台詞の煮詰まり具合もセンスに富んでてクールです。

・「継続高校自動車部」
個人的に、今まで読んできたガルパンの男オリ主もので特に面白かった一作。
主人公の性格付けや背景が薄っぺらくなく、読んでいて好感が持てる熱血漢で、作者の自動車趣味が長じた話がグッド。
恋愛要素もありますが安易なモテモテハーレムに転じてなく、主人公の魅力をたっぷり描写した上での各キャラクターとの関係性が良い感じ。

・ ダンテ「学園都市か」
かつて2ちゃんねるで年単位で投稿されていた、デビルメイクライ(ベヨネッタ&大神)と禁書のクロスSS。
単行本30冊超というボリュームは伊達ではありません。正直途中でダレますが、そのクオリティはSS界トップクラスと言っていいでしょう。
台本式というジャンルながら高い密度で展開し、当時の禁書の設定を咀嚼し
デビルメイクライ要素を加えて昇華したオリジナルストーリーは特筆に値します。
[ 2019/05/04 12:38 ] [ 編集 ]
・「葉隠桜は嘆かない」
素晴らしい、魔法少女モノとしては最近の出色
[ 2019/08/13 04:40 ] [ 編集 ]
・「獣の見た夢」
オーソドックスな異世界転生もの。わりとクセのある主人公に、ほどほどにチートな身体能力。結構苦戦したり、そこそこ活躍します。ストーリーも起伏に富んで見ごたえあります。個人的な感想として、主人公とあるヒロインの造形とか、ふわっとした世界観とかなんとなく無職転生っぽいと思ったり思わなかったり。
なろうでも読めますが、カクヨムで改稿中みたいなのでそっちのほうがいいかも。
[ 2020/04/06 14:15 ] [ 編集 ]
なんでフォームじゃなくてコメ欄なんだ……
[ 2020/09/13 21:12 ] [ 編集 ]
フォームがブロックされてる可能性
[ 2020/09/14 17:52 ] [ 編集 ]
タイラントシルフ
TS魔法少女もの。面白かった。
[ 2021/11/03 22:03 ] [ 編集 ]
・腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい
SFゲームの装備で異世界転移モノ
連載中でめちゃ楽しく読んでる
[ 2022/04/22 00:05 ] [ 編集 ]
「自作のTRPGに転生したんだが、こんなクソゲー作った過去の自分を殴りたい」

設定や展開がTRPG感あって好き

モンスターやNPCの戦闘時行動はダイスを振って自動で決めるルールのところ
主人公は自分のパーティメンバーの行動を2択から選べるというのがチート

現地人には自覚ないようす、だけど主人公にはダイス目が見える
ただ、それを見ようとして動いては、周囲の不審を買っている
[ 2022/04/24 08:21 ] [ 編集 ]
・鬼畜王じゃないランス
元々はArcadiaに投稿されてた有名な作品、作者さんのHPにはArcadia未投稿の分もあった
今後ハーメルンで最新話から後の続きを書くかもしれないのと合わせて期待している
[ 2022/04/27 08:59 ] [ 編集 ]
・第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記
魔王に敗北した勇者は魔王の息子に転生してしまった!魔王を滅ぼすために禁忌を犯せ!
R18Gに近い結構えげつない描写もあるので注意

・迷宮クソたわけ
ウィザードリィ風異世界での奴隷にして魔法使い「ア」の奮闘記
最初はダンジョン中心に推移するが、そのうち世界が拡がっていく

・お姉ちゃんは何でもできる
まどかマギカマギアレコードの二次創作で完結済み
鶴乃ちゃんの姉に転生したハイスペックオリ主が何もかもやろうとする話
[ 2022/07/01 19:13 ] [ 編集 ]
・突撃!!AHOの子ロボ分隊!(高階 桂)
家政婦ロボットが当たり前に普及した世界、ロボットの徴兵によって集められた彼女達が様々な作戦に従事することになって…。
ロボット達のキャラや作中のネタ要素で笑いながら、軍事や政治関係はガチな描写という「ライトなゴルゴ13」的な作品。

・宇宙のスカイスフィア(山口遊子 )
自宅の庭に落下した隕石から未知の金属を採取した主人公は、大富豪の友人とともにそれを利用した宇宙船を建造して宇宙へ。
作者が「E・E・スミス『宇宙のスカイラーク』のオマージュっぽい何か」と書いてる通り、前半部は特にスカイラークシリーズオマージュな展開。
文章であうあわないはあるだろうけど、今年のSFジャンルで好きな作品の一つ。
[ 2022/12/17 11:29 ] [ 編集 ]
・ブリッツ・マジック・スケーリング~異世界で最も複雑な魔法陣の作り方~(支倉凍砂)
世界観や描写のレベルが高く「初投稿でこれは凄いなあ」と思ってたら、「狼と香辛料」の作者で二度驚いたという。これがランキングに上がってこないのが不思議。

・蛮族の娘がデカい豹と一緒に金のために狩猟しまくる話(霜月十日)
ほぼタイトル通りな話、獣人じゃない豹の描写に拘っててある意味ケモナー向けな作品。
[ 2023/01/31 22:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

縛種桃源郷

Author:縛種桃源郷
不定期更新中(゚∀。)y─┛~~
作品紹介と艦これ感想がメイン
相互リンクはお気軽にどうぞ

検索フォーム
記事のランダム表示
(たまに404になるのはご愛嬌)
カテゴリ
リンク